北海道 蟠岳荘 (蟠渓温泉) ★3.5 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(源泉名:国有泉源(No.2泉源))82.7度 / ph7.3 / H5.4.26Na+ = 247.9 / K+ = 14.3 / Mg+ = 1.6 / Ca+ = 67.1F- = 2.9 / ... 2023.11.30 北海道
北海道 久保内ふれあいセンター (壮瞥 弁景温泉) ★4.5 カルシウム-硫酸塩温泉(源泉名:54SB-1・55SB-1・57SB-1の混合泉)67.2度 / ph7.8 / R1.5.14Na+ = 267.4 / K+ = 5.3 / Mg+ = 0.2 / Ca+ = 55.2F- = 3.9 ... 2023.11.28 北海道
北海道 来夢人の家 (仲洞爺温泉) ★3.5 カルシウム-硫酸塩温泉(源泉名:仲洞爺H07)38.4度 / ph8.8 / 毎分80L / 動力揚湯 / R1.5.14Na+ = 135 / K+ = 1.5 / Mg+ = 0.8 / Ca+ = 529.9NH4+ = 0.2 / ... 2023.11.26 北海道
北海道 洞爺財田温泉/ロッジ (財田温泉) ★4.0 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉(源泉名:財田温泉)50.5度 / ph8.0 / 掘削揚湯 / H25.7.24Na+ = 429.2 / K+ = 8.5 / Mg+ = 39 / Ca+ = 442 / Mn+ = 0.1F... 2023.11.24 北海道
北海道 洞爺 湖畔亭 (洞爺湖温泉) ★4.0 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(源泉名:洞爺湖温泉(洞爺5・6・9・12・13号、共同1・2・4・5・6号、KH-1 混合泉))50.3度 / ph6.7 / 毎分1410L / H27.3.2Na+ = 680.6 / K+ = 40... 2023.11.22 北海道
北海道 洞爺 ごきらく亭 (洞爺湖温泉)★4.0 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(源泉名:洞爺湖温泉(洞爺5・6・9・12・13号、共同1・2・4・5・6号、KH-1 混合泉))50.3度 / ph6.7 / 毎分1410L / H27.3.2Na+ = 680.6 / K+ = 40... 2023.11.20 北海道
北海道 友人の友人宅の温泉 (?温泉) ナトリウム-塩化物泉?北海道某所個人が所有している温泉のため営業していませんご厚意で入れて頂いた温泉です。「ちょっと熱めだから水を足して入ってね!」 との事です。確かにかなり熱かったので、少しだけ水を足して入りました。一番風呂で頂いてしまっ... 2023.11.20 北海道
北海道 沖野温泉 (ポンベツ川温泉) アルカリ性単純硫黄泉、かな?北海道白老郡白老町野湯無料24時間 (日中でないと危険)今回の北海道遠征の目的はズバリ、日本一到達困難な野湯と称される金華湯に入る事です。日本一到達困難だったかどうかはさておき、色々な苦労と、Oさんによる多大なる... 2023.11.16 北海道
北海道 宝湯 (白老萩野温泉) ★4.0 ナトリウム-塩化物温泉(源泉名:ケイホク温泉)46.8度 / ph8.1 / 動力揚湯 / 毎分100L / H29.10.24Na+ = 764.7 / K+ = 52.5 / NH4+ = 4.0 / Mg+ = 1.9 / Ca+ =... 2023.11.14 北海道
北海道 川又温泉 (川又温泉) 単純硫黄泉?北海道登別市鉱山町野湯無料24時間 (日中でないと危険)登別市にある野湯です。今回の北海道遠征は金華湯に入る事がメインでしたが、この川又温泉も金華湯と同じくらい楽しみにしていた温泉です。.登山口の手前まで車で行けて、そこからゆっ... 2023.11.12 北海道