酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉
(源泉名:五色温泉)
73.6度 / ph2.0 / 自然湧出 / R3.10.7
H+ = 10.0 / Na+ = 401.4 / K+ = 101.2 / NH4+ = 4.4
Mg+ = 327.7 / Ca+ = 319.6 / Al+ = 48.9 / Mn+ = 15.7
Fe++ = 0.2 / Fe+++ = 0.3 / Zn+ = 1.6
F- = 15.5 / Cl- = 1187 / S2O3- = 1.1 / SO4- = 1725
HSO4- = 581 / H2PO4- = O.1 / Br- = 2.8
H2SiO3 = 253.8 / HBO3 = 36.2 / HAsO2 = 0.2 / H2SO4 = 14.7
CO2 = 76.8 / H2S = 4.5
成分総計 = 5129mg
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
0136-58-2707
男女別内湯・露天風呂
大人 800円、 小人 500円、5歳未満無料
9:00 ~ 20:00 (5~10月)
10:00 ~ 19:00 (11~4月)
ニセコ五色温泉の本館です。
いつもの如く余談から入りますが、皆様はニセコと聞いて、どんなイメージを持たれますか?
私なんか真っ先に温泉と答えてしまいますが、他にもパウダースノーのスキー場や北海道の大自然など、色々と思い浮かべると思います。
で、恐らくですけど、それと一緒にインバウンドとか外国人観光客なんて言葉も出て来るのではないでしょうか。
ニセコは外国人観光客の誘致に成功した街としても知られています。
実際バイクでニセコ周辺を走っていると、外国人富裕層をターゲットにしているであろう高級ホテルがチラホラとあり、少し近寄りがたい雰囲気すらありますね。
でも、ここ五色温泉に限っては、外国人とかインバウンドなんて雰囲気は全くありません。
高級な宿が並ぶ麓から山の中に入り、何もない所を走っていると、周囲が硫黄の臭いに包まれた荒涼とした場所に出ます。
五色温泉はそんな所にポツンと建つ一軒宿です。
まるで時間が止まったかのような、昔ながらの湯治場です。
(厳密には通り向かいに廃業旅館があったり、五色温泉の別館があったりするので、一軒宿は当てはまらないかも?)
.
立ち寄りに入浴にも積極的な様子で、玄関入ってすぐの所に券売機があります。
入浴料は大人ひとり800円也。
北海道の温泉で800円と聞くと、ちょっと高く感じますけど、インバウンドで物価高騰しているニセコエリアにおいては安い位の金額です。
この日の私は、この五色温泉の本館から少しだけ歩いた先にある別館に宿泊していたので、日帰り入浴受付時間であれば何度でも無料で入浴出来るとの事。
チェックインを済ませて早速利用させて頂きました。
.
お風呂は男女別で、それぞれに内湯と露天があります。
さて入ろうと思いましたが、目立つところに撮影禁止のマークが!
最近多いんですよね~・・・
一瞬迷いましたが、脱衣所を見る限り誰も入っていませんでしたし、折角ここまで来てとも思ったので、ダメ元でフロントに戻り許可を頂きました。
他に入浴者が誰もいないならばと言う条件付きです。
だいぶ怪訝な顔をされてしまいましたけどね・・・ (;^ω^)
利用者の多い公衆浴場や、旅館でも他にお客さんが沢山いる時に撮影交渉する事はありませんけど、ちゃんと許可を取れば撮影OKな所は多いです。
.
と言う事で気を取り直し、お風呂。
一言で言って、素晴らしい風情の温泉です。
湯治場って感じがしますね!
まず脱衣所から入って一番手前の湯舟。
こちらが一番熱くて、44度位かな?
幾つかある湯舟の中で一番鮮度が良いのがこちらです。
お湯はほんの僅かに濁っていて、青味を帯びて見えます。
お湯の印象は、ビリリと肌に刺激を感じる酸性泉です。
独特のぬめり感のような物もありますが、アルカリや炭酸イオンによるヌルヌルとは違い、「これ、肌を溶かしているんじゃない?」的なぬめり感ですね。
同じような感覚が草津や蔵王にもあります。
不思議な事に手が一瞬でシワシワになるんですよね。
お湯からは僅かに硫黄臭と、酸性泉特有の酸っぱいような臭いが僅かにあります。
この五色温泉は建物の外に湯畑があり(と言うかあちこちから湧いている)、辺り一帯はハッキリと硫黄臭がするのですが、肝心のお湯からはあまり硫黄臭がしないから不思議です。
草津の湯畑源泉みたいに、途中で抜けちゃうんでしょうね。
.
奥の湯舟も同じ源泉で温度違いです。
鮮度が良くて熱いお湯も良いですが、ゆっくり入りたいならばコッチですね。
同じ源泉ですので、お湯の印象は変わりません。
酸性泉って肌が殺菌されているのが分かるんですよね。
全身消毒液に浸かっているような気分。
とても気持ちが良いお湯です。
.
露天風呂は一番温く、ゆっくりと浸かるには最適の温度です。
外気にも触れていますし、鮮度の良さで言えば内湯のあつ湯には及びません。
でも、もともと特徴的で強烈な泉質ですし、多少の劣化なんて誤差みたいなものです。
これはこれで、とても気持ちが良いお湯です。
少し暗がりだったので全容は見えませんが、目の前に荒涼とした風景が広がっています。
なかなかワイルドな露天風呂ですね!
何だかんだで一番長く浸かっていたのがこの露天風呂でした。
単純に気持ちが良かったと言うのもありましたが、後から入って来た人と話をしていたら、あっと言うまに時間が過ぎてしまったと言う訳でして。
ちなみにその方はキャンプ場にお泊りだそうで、私と同じようにバイクでツーリングをしているそうです。
バイクで独り旅をしていると人恋しくなるのでしょうか?
ふと休憩で立ち寄った先とか、その場で仲良くなれてしまうのもバイクツーリングの楽しさですね。
.
さて上がると、もう一箇所お風呂を発見。
「から松の湯」だそうです。
折角だからそちらも利用してみました。
.
大浴場と同じように男女別で、内湯と露天があります。
大浴場に比べるとだいぶ小ぶりです。
これはこれで風情あって良い浴室ではあるのですが、大浴場の雰囲気を知った後だと、どうしても見劣りしてしまいますね。
ただ、お湯の鮮度はこちらの方が明らかに上でした。
思うに、大浴場は多くの人が利用するのに対し、こちらを利用する人は少ないのでしょうね。
.
内湯のお湯は熱めでしたが、露天風呂は適温です。
大浴場と同じ源泉ですが、明らかに透明度が違います。
透明 = 鮮度が良いって事ですね!
しばらくすると雨が降り出しました。
えぇ~!? 今日雨降るなんて聞いてないよ! 外に停めてるバイクずぶ濡れじゃん!
そんな事を考えながら、降り出してしまった雨はどうしようもありませんからね。
急いで出ても別館までの帰り道で濡れてしまうので、折角だからゆっくりと過ごしました。
照明で照らされた湯面が、雨でさざ波立っています。
それをぼーっと眺めていると、何とも幻想的で、思わず時間が経つのを忘れてしまいます。
大浴場ではキャンプ場に泊まっているライダーさんと色んな話をして、それはそれで楽しかったですが、こうして独りで静かに入る温泉も良いですね。
大浴場の方が人気あるのか、から松の湯には誰も入ってきません。
極上の温泉独り占めさせて頂きました。
.
念願叶って入る事の出来たニセコ五色温泉。
噂にたがわぬ素晴らしいお湯で、風情も最高でした!
私は温泉マニアを自認するようになり、もう15年以上経ちます。
そんな私ですが、いまさら五色温泉に初めて入ったとか、温泉マニアとして少し恥ずかしく思ったりもします。
でも、まだまだ未湯の名湯が沢山あって、これからも楽しい温泉めぐりが待っていると言う事ですよね?
温泉はやっぱり気持ちが良いなぁと、改めて気が付かせてくれた素晴らしい一湯です。
.
2023年 9月4日 - 初訪問・日帰り入浴
コメント