泉質無し(非温泉)
(源泉名:田野温泉)
22.1度 / pH10.3 / 自然湧出+動力揚湯 / 毎分53.1L / H10.3.10
Na+ = 28.6 / K+ = 0.5 / NH+ = 0.2 / Ca+ = 1.6 / Al+ = 0.1
F- = 0.2 / Cl- = 1.9 / OH- 3.4 / SO4- = 11 / HCO3- = 12.2
CO3- = 3.7 / H2SiO3 = 41.9 / HBO2 = 0.5
成分総計 = 106mg
山梨県甲州市大和町田野77
0553-48-2747
男女別内湯・露天
大人 610円、未就学児無料 (市内だと300円)
9:00 ~ 16:30
日・月・祝日 定休日
通勤仕様のリトルカブ(原付50㏄)で行く山梨湯めぐりの第二湯目がこちら、甲州市にある田野の湯です。
甲州街道から山道を走って割とすぐの場所にあります。
すぐ近くに武田勝頼が自刃した所、すなわち武田家終焉の地に建立された景徳院がありますが、基本的に民家もまばらで長閑な所です。
道路沿いにのぼり端があるのですぐに見つける事が出来ました。
旗や看板で「一般の方でも入浴出来ます」と仕切りにアピールしているのが少し気になります。
いや、別に、一般の人が利用出来る事も、アピールすることも、まったく問題無いんですけどね。
ここまで一般の人が歓迎?されていると、かえって身構えちゃいますよね。
一般の人が敬遠するような施設なの・・・!?
.
と、まぁ、ちょっと不思議な気分でしたが、来たからには立ち寄りました。
外見だけみると、よくあるセンター系のお風呂。
.
中に入って、一般の人OKとアピールしていた理由が、何となく分かりました。
基本的にここ、デイサービス施設みたいです。
ただ、訪れた時間のせいか、はたまた曜日のせいかは知りませんけど、利用者の姿はありません。
施設職員の姿もまばらです。在宅ケアとかでみんな出払っているのかな・・・?
.
お風呂は男女別で、それぞれに内湯と露天がありました。
デイサービス用のお風呂は別途あるようなので、私のような一般の入浴者とサービス利用者が鉢合わせる事は基本的に無さそうです。
内湯はタイル張りでシンプルな造りです。
無色透明、無味無臭のお湯でした。
源泉温度が低いため、加温し循環がされているようですが、幸いにして塩素臭はしません。
僅かにツルツル感がありましたが、直前に入ったやまと天目山温泉に比べると遥かに弱いです。
.
内湯からは露天に出る事も出来ます。
目の前に新緑が広がる気持ちの良い露天風呂で、こちらのお湯も内湯と同じ、無色透明のものです。
浴槽そのものはしっかりとした深さがあるのですが、何故かお湯が浴槽の深さに対して1/3程度にしか張られていません。
肩まで浸かろうとすると体を水平に倒さなければならず、まるで寝湯です。
それはそれで良いんですけど・・・ これ、寝湯なのかな?
.
気持ちが良かったですが、あまり特徴を感じないお湯と言う印象です。
浴後成分表を見ながら、その隣にある張り紙を見て、少し納得。
pH10.3はかなりの強アルカリ性ですが、その他の成分に特筆した特徴はありません。
古くから利用される鉱泉だけど、現在の温泉法だと非温泉になってしまうみたいですね。
ここに限らず、古くから利用されているお湯なのに、環境の変化で泉温低下し温泉を名乗れなくなってしまった所って、結構あるんですよね。
どこかで線引きをする必要があるのは分かるけど、なんだかちょっと、モヤっとします。
成分表に書かれた源泉名、「田野温泉」と言うのも物悲しい。
一応、当ホームページでは「温泉」として紹介しておきます。
近くには武田家の最期を伝える旧跡が沢山あるので、歴史に思いを馳せながら入ると良さげな一湯です。
.
2022年 5月19日 ー 初訪問・日帰り入浴
コメント