単純硫黄泉
熊本県阿蘇郡小国町大字上田寺尾野
男女別内湯
100円
営業時間 未確認
山の中の集落にある共同浴場です。以前一度入ったことがあると言う友人の案内で来たのですが、迷ってしまいました。
探索する事15分。諦めて結局地元の方に聞くことに。
新設に教えて貰え、大感謝です。
湯小屋は「え、こんな所?」と言いたくなるような、畑と雑木林の間にあります。ただ、段差で少し低い場所にあるので、ちょっと目立たないです。
なんと言っても、湯小屋へのアプローチが素晴らしい!
しかも、近づくにつれ、ほんのりと優しい硫黄臭が香ってくるではありませんか!これには期待で胸が躍らされます。
湯小屋には管理人がおらず、料金箱方式です。以前は無料だったとの話も聞きましたが、改装した事により、100円になったのだとか。
それでも安い!
さて、内部。ちゃんと男女別に分かれています。脱衣所があり、浴室との間には扉の無い、一体型タイプです。浴室を見てハッと息を呑みました。
う、美しい~・・・!!!
驚いたのが、浴槽の材質。なんと、御影石と言うのでしょうか、100円の共同浴場では考えられないような立派な材質の物が使用されています。
浴槽の一部分だけをアップで写真に撮ると、どこかのセンター系施設と勘違いする方も居るのではないでしょうか。
転じて、浴室全体を見渡してみると、男女の境が手作り感溢れる衝立だったり、簡易温泉神社のようなものがあったりと、実に素朴。
この対照的な造りが、実に素晴らしい風情を醸しだしています。いやぁ、ホント、素晴らしい!
この時、湯巡り用のコンパクトデジカメしか携帯していなかったのですが、一眼レフを持って来るべきだったと、本気で後悔をしました。
さて、その御影石造りの湯船。2槽に分かれています。奥に湯口があって、奥側の浴槽が少し熱め。
手前側の浴槽には奥側のオーバーフローが注がれる仕組みで、こちらは少し温めになっています。
ちなみに、手前側の湯船は、男女が浴槽同士繋がっており、衝立の下は丸見えになってしまいます。女性は浴槽で座る場所を注意しなければなりません。
お湯は無色透明で、僅かに白湯花が舞っています。肌触りはツルツルで、ほんのり甘い硫黄臭が漂い、とても入り心地が良いです。
所謂アルカリ性単純硫黄泉と言うのでしょうか。
クドく無い泉質で、毎日でも利用したくなります。特に、手前側の温いお湯が、ひたすら気持ち良いです。お湯に浸かったまま、居眠りをしたくなってしまいます。
鮮度は勿論湯口がある奥側の方が良いのですが、利用者が少ないせいもあり、その差はあまり大きくありません。
湯口にはちゃんと飲泉コップが備え置かれておりました。口に含むと、予想通りの、ほんのり甘苦い硫黄味がします。キンキンに冷やして飲んだら実に美味しそう。
是非焼酎とかで割ってみたいものですね。
クドいようですが、本当に素晴らしい一湯です。
ちなみに、連れて行ってくれた友人に、「ココのお風呂は、後日写真で見返すとまた印象が強くなって思い出すよ」といわれました。言われた通り、今になって写真を見ても、ため息が出てしまいます。
次回は是非、一眼デジカメを持参で再訪したいと思いました。
素晴らしい一湯です!
2007-10/5
コメント