
塩化物泉?
山梨県中巨摩郡昭和町西条3682−1
男湯内湯のみ (11:00以降は貸切?)
055-226-1521
カップルセミダブルプランで5600円(じゃらんNet)
不明 – 23時まで (銭湯時間)
山梨へ行くにあたって、とりあえず寝床を確保する必要があり、ネットの「じゃらん」を見ていたところ、この「ホテル昭和」を発見。
温泉無しになっていましたが、何故か口コミに「貸切で温泉に入れて良かった!」というコメントがちらほらあり、「もしかしたら温泉あるのかも?」と、殆ど期待しないで予約をしました。
で、当日。予定通り、21時頃の遅めのチェックイン。フロントの気さくな女性に「温泉あるのですか?」と聞いたら、「ありますよ」との回答。
「夜11時以降でしたらフロントに仰ってください。貸切でお使いいただけますので・・・」だ、そうで、とりあえず「あ、やっぱりあるのね?」程度で、外へ飲みに行ってしまう。
この時点でも、殆ど期待なんかしていませんでした。
で、飲んで帰ってきたのが11時頃。フロントの女性に「温泉入れますか?」と聞くと、「今利用されている方がいるので、開きましたらお部屋まで連絡します。」との事。
待つこと1時間。酔いも疲れも程よく回り、そろそろどうでも良くなってきた頃に、入浴できるようになったとの知らせが入る。
メンドウだしパスしようかとも思ったが、気力を振り絞って浴室へ。。。
もうね、浴室入った瞬間ぶったまげ、一気に酔いが覚めました!
「貸切風呂なんて、たいしたことないだろう。」と、タカをくくっていたのですが、期待を裏切る物凄い広さ。
洗い場9人分、10人以上ゆったり入れる源泉大浴槽、4人程度は入れる加熱浴槽、水風呂、サウナ、冷凍室(?)と、家族風呂の延長なんてものではありません。
聞けば、普段は男湯のみの銭湯としても営業しているみたいですね。
銭湯施設を丸ごと貸し切りできるなんて、とんでもなく贅沢な話です!
しかも、そのお湯が素晴らしいこと!
源泉浴槽には、物凄い勢いでお湯が掛け流し。パイプから源泉がドバドバと注がれており、浴槽から凄い勢いでお湯が溢れています。
そのうえ、韮崎旭温泉に勝るとも劣らない強烈な泡付きの良さで、みるみる体中が気泡に包まれます。
湯口周辺は細かい気泡で白濁していました。
試しに、湯口から一番遠い場所にも移動してみましたが、強烈な泡付きは浴槽内のどこに行こうと健在です。これは本物だと確信!
肌触りはツルツル。臭いはモール臭+微鉄臭です。
ふと、今年の10月に訪れた、泡付きの良さで評判が非常に良い、熊本の辰頭温泉を思い出しました。
まさか、こんな良泉が埋もれていたとは・・・
施設丸ごと貸切なんて、しかも、宿泊料金は他所のビジネスホテルより安いほどです。
(セミダブル・カップルプランで5600円!一人当たり2800円です。)
今までの常識が全て覆った程の衝撃を受けました。
ハッキリ言って、人には教えたくない、素晴らしい一湯です。
私のHPを見た人は幸運?です。騙されたと思って行って見てください。
2005-12/3
コメント
山梨方面に行きたいなぁと思いGoogle先生の地図で場所をチェックしたのですが、こちらに記された住所だと似た名前の別のホテルになってしまいます。Google先生がこのホテルの住所だと示す昭和町西条が間違っているのでしょうか…?(´・ω・`)
>>侍従さん
私の方で完全に間違えておりました! ご指摘の通り全く別のホテルの住所でしたね。
早速修正をしておきました、ご指摘本当に助かります、ありがとうございました!
ちなみにここは私も大好きで、その後も何度か利用していますが、最後に行ったのが7~8年前で今はどうなっているか分かりません。
以前のままであればとてもお勧めなのですけど、もしいらっしゃるのであれば最新情報をご確認下さいね!