埼玉県

湯けむり横丁 (三郷温泉) ★4.0

ナトリウム-塩化物強塩温泉
(湯快爽快 三郷温泉)
44.2度 / ph7.3 / 725L / 掘削自噴 / H18.10.13
Na+ = 6713 / K+ = 110.6 / Ca++ = 445.2 / Mg++ = 284.3
Fe++ = 1.8 / Mn++ = 1.3 / Cl- = 12140 / Br- = 49.7
HCO3– = 258 / I- = 11.3 / H2SiO3 = 65.4 / HBO2 = 18.4
CO2 = 36.1 / 成分総計 = 10140mg

埼玉県三郷市彦川戸2丁目30
048-954-2641
男女別内湯 ・ 露天風呂
600円(土休日:700円)
10:00 – 26:00

その名前の通り、埼玉県の三郷にある温泉です。国道4号線などで看板を見かける事があり、何となく認識はしていたものの、大規模な日帰り入浴施設を好まない私は、あまり足を運ぼうと思った事はありませんでした。
今回、たまたま機会あり、立ち寄ってみることに。
ナビに従いたどり着いた先は、今まさに区画整理中と言う感じすらする、ちょっと不思議な一角です。間隔を開けて点在する商業施設の一角に温泉がありました。
こんな所でもお湯が沸くんですね。何だかとても不思議な気分です。

内部は、比較的最近建てられたのか、結構小奇麗です。
受付を済ませて中に入ると、昭和レトロ調な雰囲気の空間が広がっており、まるで居酒屋のような個室席が並んでいます。
どうやら食堂で、湯上りに一杯って感じなのでしょうね。
大江戸温泉物語の影響でしょうか、関東の温泉施設では、最近この手の街並みセットが多い気がします。


良い雰囲気ではありますが、私の経験上、入れ物に拘った施設は、お湯が駄目な事が多いのです。
正直、「お湯はどうせ塩素臭だろうなぁ」と、街並みを横目に見ながら、大浴場へ向かいました。

さて、その大浴場。当たり前ですが男女別で、それぞれに内湯と露天があります。
まずは内湯・・・うん、内湯。殆ど記憶が無いのです。
湯気蒸していて、シャンプー等の洗剤臭と塩素臭が充満し、息苦しかったので、すぐに露天に出てしまいました。
東京近郊の立派な温泉施設だと、最近このパターンが多い気がします。
普段は内湯が好きな私ですが、日帰り施設の内湯は色んな意味で息が詰まるので、苦手なのです。

続いて露天。岩風呂やゴロ寝スペースがあります。岩風呂は下段と上段があり、上段の方が温度が高かったので、そちらに入ってみる事にしました。
44度くらいでしょうか。薄暗いので、じっくり観察する事は出来ませんが、土気色に濁っています。松明の照明に照らされて、なかなか雰囲気が良いです。
休憩所の作りこみを見て、期待していなかった、そのお湯の印象ですが・・・
アレ?普通に良い。と言うか、かなり良いかも!?

強食塩泉なので、ズッシリと重く、力強い印象を受けます。お湯からは金気臭と土類臭、それに、強食塩系に良くある、微アブラ臭を感じます。
肌触りはベタベタ系。温度が高いせいもあって、入ってすぐに搾り取られるように汗をかきます。
とにかく濃厚。複雑な臭いに影を潜めているのかも知れませんが、塩素臭は感じません。
ただ、残念ながら循環はされている様子で、浴槽の底から凄い勢いでお湯が注がれており、お湯が撹拌されています。でも、鮮度はそれほど悪くありません。
ゆらゆらと揺れる松明を眺めながら入るのも悪くありません。

その露天の一角には、まるで共同浴場のような、湯小屋があります。
内湯とは別物で、わざわざ離れを作ったような造りをしています。
最初はサウナか何かだろうと思い、あまり気にも留めていませんでしたが、中を覗くと、洗い場数人分、湯船ひとつの、まさしく共同浴場のような空間が広がっていました。
とりあえず、そこに張られたお湯を確認してみると・・・

松明に揺られる露天のお湯も格別でしたが、こちらのお湯は、更に素晴らしいです。
湯口からお湯が注がれており、恐らくこれが源泉なのかな?湯口に鼻先を突っ込み臭いを嗅ぐと、浴槽内のお湯とは明らかに異なる強い臭気を感じます。
お湯は薄っすらと黄土色に濁っていますが、鮮度が比較的良くて、露天の物よりも透明度が高いです。何よりも、お湯から香る臭いが、こちらの方が断然に強いです!
ただ、こちらも循環はされている様子で、浴槽中央の湯底からお湯が噴き出しているのが見てとれます。まぁ、仕方がないです。ただ、塩素臭は感じません。
露天のお湯だけでも結構驚いていた私ですが、更に良いお湯があったなんて、良い意味で期待を大きく裏切られました。

難点は、露天で結構長い時間を過ごしていたので、離れ湯小屋のお湯を見つけた時は、既に体力の限界近かった事ですね。
もし分かっていれば、迷わずココに直行したのですが・・・

帰り際、最初はどうでも良かったレトロ調に造られた街並みが、何だかとても素晴らしい物に見えてしまいました。
足湯コーナーもあり、浴後に足湯をしながら一杯飲む事も出来ます。
車で無ければ、一杯飲んで帰りたいのですけどね。
ベストではないお湯の使い方でしたが、強烈な個性を放つ源泉に助けられ、温泉として楽しに十分の満足度を味わう事が出来ました。
何かの機会でこの近くに来ることがあれば、また利用したいと思いました。

2010-1/18

コメント