渋温泉長野県

共同浴場 三番湯 綿の湯 (渋温泉) ★3.0

ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
(荒井河原比良の湯) 75.7度 / ph4.3 / H10.10.19
Na+ = 176.1 / K+ = 18.6 / Ca++ = 109 / Mg++ = 10.1
Al+++ = 2.8 / Fe++ = 1.4 / Cl- = 250.1 / F- = 0.9
SO4– = 375.7 / H2SiO3 = 140.1 / HBO2 = 58.7
CO2 = 51 / 成分総計 = 1196.3mg

長野県下高井郡山ノ内町大字平穏
男女別内湯
ジモ専 (渋宿泊者は鍵を借りて利用可能)
6:00 – 22:00

渋温泉に9箇所ある共同浴場のひとつです。
基本的に外来入浴不可なのですが、渋温泉に宿泊した人に限り、旅館で鍵を借りて湯めぐりする事が出来ます。
ここ「錦の湯」は三番湯と言う別名を持ち、渋湯めぐりで三番目に立ち寄るお湯と言う位置づけになっています。
二番湯の「笹の湯」から歩いてすぐの場所で、渋温泉9箇所の共同浴場の中で、一番安代温泉側に位置していました。

こちらのお風呂、ほかの共同浴場と同じで、とても小さな造りをしています。
勿論男女別ですが、脱衣所と浴室だけがあるとてもシンプルなもので、浴室には石造りの湯船がひとつあるだけです。
この日は雨で、生憎の天気になってしまいましたが、湯めぐりする観光客が大勢訪れており、大盛況でした。

お湯は僅かに濁って見える、透明なものです。ごく僅かな金気臭と、潮のような臭いが混じり、強烈ではありませんがしっかりと個性を感じるものです。
肌触りは少しペタペタする感触で、お湯から上がっても成分が肌に纏わりついているような印象を受けます。
芯から体が温まるのですが、浴後も汗がなかなか引かない、どちらかと言えば冬向きと言う印象がするものです。

湯口から注がれる新湯投入量は笹の湯より僅かに多い程度ですが、ふたつを比較すると、こちらの方が浴槽が大きく、お湯の鮮度はどちらも同程度。
利用者が多い為、お世辞にも良いとは言えない状態です。
訪れた時間がちょうど夕食前と言う一番混雑する時だったので、仕方が無いのかも知れません。

利用者が少ない朝一番とかに行けば、全然違ったかも知れませんね。
渋温泉には今後も定期的に来る機会があると思われ、次回は是非とも混雑していない時間帯を狙って入りたいと思いました。

2007-7/14

2017年 10月14日 - 再訪

宿の食事を取る前に利用。私の他に利用者はいませんでしたが、たぶん色んな人が入ったあとだと思われ、お湯も少なく鮮度もイマイチでした。
朝イチで入れば良いのかも知れませんけどね、渋に来ると、どうしても1番から順番に入ってしまうのです。

次に行く時は順番を無視して入ってみよう。

コメント