栃木県那須湯本温泉

雲海閣(那須湯本温泉) ★★★256.0★★★

日本中に良い温泉、好きな温泉は沢山あります。
でも、個人的な思い入れなども含め、一番好きな温泉は雲海閣です!
(ほぼ同着で、山形の羽根沢温泉 松葉荘 も大好き)
訪問回数 – 40回くらいかな?

単純酸性硫黄温泉
(鹿の湯・行人の湯 混合泉) 53.7度 / ph2.4 / 2018.11.13
H+ = 4.0 / Na+ = 29.9 / K+ = 6.5 / Mg++ = 25.6 / Ca++ = 56.2
Al+ = 21.4 / Mn+ = 1.5 / Fe+ = 4.6 / Zn+ = 0.1
F- = 0.5 / Cl- = 69.1 / HSO4- = 66.2 / SO4- = 493.7 / HPO4- = 0.1
H2SO4 = 0.7 / H2SiO3 = 186.9 / HBO2 = 8.4 / H2S = 88.5
成分総計 = 1064mg

↓以前の成分表
酸性 含硫黄-カルシウム・硫酸塩・塩化物温泉
(鹿の湯・行人の湯 混合源泉)
68.4度 / ph2.5 / 自然湧出 / H15.12.12
Na+ = 39.2 / K+ = 19.6 / Mg++ = 16.8 / Ca++ = 70.1
Al– = 7.6 / Cl- = 79.9 / HSO4- = 42.4 / SO4- = 398.2
H2SiO3 = 338.3 / H2S = 28.8 / 成分総計 = 1040mg

単純硫黄温泉
(奥の沢噴気泉No.1~5 混合泉)
65.4度 / ph4.1 / H8.12.6
Na+ = 9 / K+ = 1.6 / Mg++ = 6.1 / Ca++ = 50.7
Fe++ = 0.7 / Al– = 3.2 / Cl- = 2 / SO4– = 179.2
HSO4- = 0.5 / H2SiO3 = 64.3 / HBO2 = 1.1
CO2 = 392.4 / H2S = 26.2
成分総計 = 738mg

栃木県那須郡那須町大字湯元
内湯のみ / 硫黄泉と明礬泉の2種類あり
0287-76-2016
日帰り料金 : 400円 / 宿泊 : 4500円~

名湯「鹿の湯」を引き湯している温泉旅館。
巷ではお盆休みの真っ只中、土日を利用して宿泊して参りました。

雲海閣の事はネットで知り、以前から入りたいと思っていた所で、日帰りの受付ギリギリの時間に滑り込みセーフ!
日帰りのつもりが、たまたま直前にキャンセルが出たとの事で、一部屋空いており、宿泊することになった。素泊まりで一人4800円。安い!
なお、今は諸事情あって素泊まりしかやっていないとの事です。

肝心のお湯は、那須の名湯、鹿の湯からの引き湯で、100%天然掛け流し。白濁の酸性硫黄泉で、強烈な玉子臭は旅館中に漂っている。
浴槽が2つあり、それぞれ熱めと適温に分かれています。気持ちよくて何度も入ってしまいました。
なお、この雲海閣には鹿の湯の硫黄泉の他に、自家源泉の明礬泉もあります。こちらも内湯なのですが、窓から那須の街を一望する事が出来、こちらもなかなかのお湯。
硫黄泉の方が良過ぎて、明礬泉の方に足が進まないのが、何だか残念なような、贅沢なような・・・

旅館の若旦那はかなりの温泉好きらしく、チェックアウトしてから20分くらい温泉談義をしてしまいました。また是非とも、何度でも行きたいところです。
鹿の湯の混雑を避け、ゆっくりと名湯を楽しみたい方には是非ともお薦めです。

(補足:上記は、2004/8/15に初めて雲海閣を訪れた時の話です。)

2005年11月19日 – 5度目の宿泊

若旦那と2時間近く話し込みました。
お湯も最高ですが、若旦那の人柄も最高です。
ますますお気に入りの宿となってしまいました。

2006年1月1日(元旦) – 6度目の宿泊

またまた若旦那と話し込んでしまいました。
一年の始まりに相応しい素晴らしいお湯でした。

2006年3月4日

宿泊後、チェックアウトせずにダラダラと夕方6時頃まで温泉入ったり部屋でゴロ寝したりして過ごしました。
いつでも可能と言う訳ではありませんが、予約状況次第で1000円の追加料金でチェックアウトを遅くする事が出来るのです。
週末別荘と言う感じですね。やっぱ雲海閣、最高です。今までの評価★4.5から、最高評価の★5つに格上げさせて頂きましたっ!

2006年7月8日 – 宿泊

この日のお湯は過去最高でした。45度程度で熱すぎず、鮮度が良いため、透明です。
ぬる湯浴槽は白濁。2色のコントラストが美しかったです。
若旦那に、「空いてる時は湯口を好きに調整して良いよ」と、お許しをもらう。
早速いじってみた。右下の写真はその一例。わぁーい!(あほ)

2006年11月25日 – 10度目の再訪(日帰り)

この直後の12月9日、愛車マリノで事故を起こしてしまい、涙の廃車となりました。
奇しくも、雲海閣がマリノで行った最後の温泉になってしまったわけです。
勿論事故なんか起こしたくはなかったですが・・・
愛着がある車で最後に行った場所がココだったと言うのは、今考えれば良かったような気がしますね・・・
10度も雲海閣に連れてきてくれたマリノ、本当にありがとう!

2006年12月23日 – 11度目の再訪(宿泊)

マリノの後を継いで相棒となったインプレッサスポーツワゴン、通称プレ君。(紅鮭命名)
この日がプレ君の納車日となりました。
一番最初に行きたかった場所がココ、雲海閣です。
マリノとの楽しかった思い出は、プレ君に引き継がれ、これからも雲海閣には足げく通う事になるでしょう。

2007年2月10日 – 13度目の再訪(宿泊)

湯巡り仲間と一緒に宿泊しました。
お部屋は今まで使った事が無い雲海の間です。
お宿の名前を冠する部屋だけあり、広々していて良かったです!

2008年2月10日 – 17度目の再訪(宿泊)

何度もお世話になっている雲海閣。
広角レンズで写真を撮ってみました。

2018年頃? – 35回目くらいの再訪・宿泊

ホームページの更新を止めてからも雲海閣だけは定期的に通っていました。
ここのお風呂はいつ入っても気持ち良いですし、一緒になった人と自然と話が弾むからいつも長湯してしまいます。

この日たまたまご一緒になった方と、「どうやってこの宿を知ったんですか?」と言う話になり、「以前参考にしていたHPがありまして、もう閉鎖しちゃったんですけど、温泉備忘録って言うページなんです」なんて仰ったので、「あ、そのHP作っていたの私です」みたいな話になりました。

私のページを見て、私が好きな宿の事を好きになってくれる人がいる。
これほど嬉しい話はないです。

その方がもしまた見て下さっていたならここで報告します。
「遅くなりましたが温泉備忘録再開させましたよ~!」

2021年 8月12日 ー 久しぶりに再訪

コロナの影響でなかなか来れないでいましたが、ワクチンも打った事だし、那須のお湯であればコロナウイルスも殺してくれるだろう・・・って事で、久しぶりに再訪しました。
長女が小学生になったので、今までの1万円でお釣りが来た宿泊代が少しだけ値上げ。それでも格安な事には変わりが無いんですけどね。

若旦那に「すみません、コロナ持ってきてしまいました」と言って、コロナビールを見せたところ、若旦那、一瞬ギョッとされていました。
時期が時期だけにタチが悪いジョークでゴメンナサイ。まぁ、すぐに笑い話になりましたけど・・・ (;^ω^)
ふと立ち寄った那須塩原のスーパーで、6本買ったらブリキのバケツがついてくるというので、思わず衝動買いしてしまいました。

コロナビール、私がカナダに住んでいた時に一番飲んでいたビールです。
オイルサーディンの上に豆板醤を乗せると言う、訳の分からないのをツマミにしながら、710mlのコロナボトルをラッパ飲みしていました。
もうそんな意味不明な飲み方はしませんが、今でも結構好きなんですよね。

もう何度も来ているので、今更特筆すべき事はあまり無いんですけど、成分表を見たら遊離硫化水素の濃度が88.5mgになっていてビックリ!
「あれ?こんなに濃かったっけ?」と思って、自分のホームページを確認したら、以前は28.8mgだったらしい。
3倍も濃いんですけど!?


まぁ、雲海閣(と言うか那須湯本)のお湯は自然に沸いている温泉ですから、前日に雨が降っただけでもお湯の印象がだいぶ違いますし、測定した時の条件が違ったってだけの話でしょうけどね。

.

この日の源泉は比較的調子が良くて、熱めの方で46度、温めの方で41度ってところでした。
以前であれば、熱い方ばかりに入っていた私でしたが、今回は交互に入浴しつつも、温めの方に浸かっている時間が長かったです。

いつもと変わらぬ、素晴らしいお湯でした。

2023年 3月15日 - 久しぶりに再訪・珍しく泊まらずに日帰り入浴

.

突然ですけど、雲海閣とは全く関係の無い話から入ります。

我が家には子供が2人おります。もちろん、子供と一緒に過ごす時間は楽しいです。
でも、子供と一緒だと、以前のようなペースで温泉巡りが出来ないんですよね。
なので、家族一緒で温泉に行くのとは別に、独りでも温泉巡りをする事にしました。

でも、普段から車で紅鮭や子供達が一緒に行動しているので、いざ独りで行こうと思うと、ちょっと寂しいんですよね。
そこで思いついたのがバイクです。バイクならば孤独なのが当たり前!
でも私、二輪の免許持っていないんですよ・・・
と言う事で、いい歳して若者に交じって教習所に通い、二輪免許を取得、そのままの勢いでバイクも買いました。

人生初のバイク(原付のリトルカブは除く)として選んだのは、スズキの ST250 E-Type と言う、空冷単気筒で 250cc のバイクです。
買うならば昔ながらのクラシックスタイルと決めていて、空冷単気筒のサウンドが好きだったので、カワサキのエストレアや、ヤマハの SR400 なんかも候補に挙がりました。でも、昨今のコロナ事情でバイクが高騰していて、どちらもちょっと高すぎるんですよね。
ST250 も高騰したとはいえ、それでもまだ比較的安く買えます。と言う事で、これで落ち着きました。

温泉めぐりをするためには大容量のリアボックスと ETC は必須です。
空冷単気筒特有のドコドコ言う排気音を楽しむ為に、キャブトンマフラーもつけたい・・・
そんな事を思いながらネットで探していたら、まさに私の理想とする一台を見つけました!
個人売買だったので、バイク屋で買うよりも遥かに安くゲットできました。
見ていらっしゃらないでしょうけど、前オーナーの I さん、この場をお借りして改めてお礼申し上げます。

.

で、話を戻して、雲海閣。
新しく迎えた相棒 ST250君、折角だから、最初に行く温泉は思い入れのある所に行きたいですよね。
人生初の車、スプリンターマリノで最後に行った温泉が雲海閣でした。
じゃあ、人生初のバイク(くどいけどリトルカブは除く)で行くのもここ、雲海閣って事で!

.

いつも泊まりなので、日帰りってのはかなり珍しいです。
いつも見慣れた玄関をくぐり、若旦那に「お久しぶりです! バイク買いました! 今度から嫁子供は家にほったらかして、独りで泊りに来るからよろしくね!」って、挨拶しようと思ったら、アリャ? 帳場に誰もいません。
なになに・・・ セルフレジ?

無造作に置かれたお金、釣銭は勝手に両替して持って行け形式。
そもそもこれって、レジなのか!?
「ビデ」と言う謎の装置が撮影しているようなので、ちゃんと払わないと大変な事になるらしいです。

もちろんちゃんと払いましたよ!

.

誰もいませんけど、勝手知ったる雲海閣です。
いつものように、お風呂へ直行。

そういえば、もう10年以上明礬泉の方に入っていないんですよね。
今でもちゃんとあるのだろうかと確認してみました。

うん、ちゃんとあった、ヨカッタヨカッタ!
確認だけで、今回も入っていません。
次に来た時はちゃんと入ろう・・・って、いつも来るたびに思っているんですけど、実現した試しがありません。

.

不気味を通り越して芸術性すら感じる廊下を歩いて、硫黄泉に向かいます。
スノコがベコンベコンと音を立てるんですよね。私はこの音を聞くと「あぁ、雲海閣だなぁ」って気分になります。

途中からは階段、行きはよいよい、帰りはゼェゼェ・・・
隙間風だらけなので、真冬はかなり寒いです。

.

辿り着いたお風呂、何度も入っているんですけど、毎回写真を撮りたくなっちゃうんですよね!
同じ源泉なのですが色が違うのが美しい!

熱湯の方に、何故か紅葉が浮いていました。
3月ですよ? もうすぐ春ですよ!?

.

まずは温めの方で、ゆっくりと体を馴染ませます。
この日の湯温は40度程度で、かなりの温め。
でも、東京から下道走行で約5時間、体が冷えていたので、最初は熱く感じました。

ずっと入っていても茹る事の無い、気持ちの良い温度です。

.

でも、やっぱり途中で物足りなくなって、熱湯の方にシフトチェンジ。
この日の熱湯は44度位です。
普通の人からしたら充分に熱いですけど、普段から比べるとかなり温め。

いつものように宿泊であれば、もっと熱い方が嬉しいです。
でも、この後また東京まで帰る事を考えたら、グッタリ疲れる訳にはいきませんからね。
熱すぎないで丁度良い温度でした。

いやぁ、雲海閣、やっぱり良いですね!
出たり入ったり、約1時間。
その間誰も来なかったので、貸切状態でゆっくりと温泉を堪能出来ました。

.

で、浴後、帳場を見たのですが、やっぱり誰もいませんでした。
う~ん、若旦那に挨拶したかったんだけどなぁ、残念。
いつも立ち寄る月井酒店も定休日です。
那須に来たのに、誰とも言葉を交わないまま帰路につきました。

バイクの旅は孤独だと聞いていましたけど、ほんとに孤独なんですねぇ~・・・
ま、面白かったから良いや!

近いうちにまた来ます。

コメント

  1. Kama より:

    Jekeさんのホーム温泉ですね♪

    最近、ご無沙汰なので落ち着いたら又行きたいと思います!(^^)/

  2. Jake より:

    >>kamaさん
    何だかんだで、ここが一番落ち着くんですよね~
    気兼ねなく自由に出来ますし。
    少し前までは忙しくて時間取れなかった&那須の硫黄泉が子供の肌に合わなかったので、なかなか来ることが出来ないでいましたが、最近は問題2つとも解決したので、また頻繁にお邪魔する事になると思いますよ~