群馬県

ふれあいプラザ (高山温泉) ★3.5

ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉
(いぶきの湯) ph8.2 / H3.8.21
Na+ = 1420 / K+ = 14.2 / Mg++ = 0.2 / Ca++ = 532
Cl- = 3145 / SO4– = 11.9 / HCO3- = 9.2 / CO3– = 9.0
H2SiO3 = 59.1 / HBO2 = 36.7 / 成分総計 = 5240mg

群馬県吾妻郡高山村大字中山2357-1
0279-63-2000
男女別内湯 ・ 露天風呂 ・ サウナ ・ 水風呂
500円
10:00 – 21:00

国道145号線、沼田街道から少し外れた所にある温泉施設です。
草津へ行く際に必ず通る353号線と、新潟へ抜ける際に利用する三国街道のちょうど狭間にあり、付近まで行く機会は何度でもあったのですが、何故か今までずっと見過ごしてきました。

施設は、所謂センター系だけあって、とても立派なものです。広々とした駐車場で、使い勝手がとても良いです。
建物はちょっと奇抜なデザインで・・・なんか、ハリネズミみたいです。

さて、お風呂。男女別でそれぞれに内湯と露天があります。
まずは内湯。ハリネズミな外観と同じく、少し拘りをもったようなデザインをしています。
円形の浴室内に、洗い場、浴槽、サウナ、水風呂、薬草風呂などが、上手い具合にまとめられていました。
薬草風呂は、フェンネルとか言うのを使用したもので、思わず入ってしまいましたがウエッて感じです。私の好みではないなぁ~・・・
(ヒント:私好みの薬草風呂など、そもそも存在しない)
肝心の温泉が使われている浴槽は、一番広々とした10人以上でもゆったりと浸かれるサイズのものでした。

お湯はほんのり深緑色?がかって見えるものです。でもきっとこれは湯船のせいだろうな。
基本的には無色透明と思われます。
シットリツルツル系のお湯で、塩分を含むらしく、お湯から上がると体が少しベタつくような感じがします。
温めですが、とても暖まるお湯。お湯からは鉱物モール系のアブラ臭に似た特徴的な臭いが感じられます。なんか、悪くはないですね。
湯口のお湯を口に含んでみたところ、ほんのり塩味を感じました。
一部循環で掛け流されているようですが、温泉の臭いにかき消されているのか、不快な塩素臭はせず、寛ぐ事が出来ました。

続いて露天風呂。
余談ですが、なんと露天にも洗い場が並んでいました。
たまにあるんですよね、露天の洗い場。私にとっては久しぶりに見たような気がします。
この辺は冬寒く、利用出来る期間はそんなに長く無いだろうと思いますが・・・
で、露天のお湯ですが、こちらは完全に無色透明で、多少ツルツルする肌触りがあるものの、臭いが一切しない、特徴の無いものです。
どうやらこちらは内湯と異なる別源泉(源泉名:ロマンの湯)で、メタ珪酸の項が該当する規定泉だそうです。
特徴が全く感じないあまり有り難味が無いもので、湯口のお湯を口に含んでみましたが、味もしませんでした。
手入れされていて清潔な露天で、開放的な造りをしており、お湯の質に拘らない人には重宝されそうな感じでした。

高山温泉には同じ源泉を使用する「いぶきの湯」があり、ここのお湯はいぶきの湯から引いています。お湯の鮮度を求める人には迷わずそちらをオススメ。
ただ、いぶきの湯は小さな施設ですので、使い勝手の良さも考慮に入れる「非湯質マニア」な方には、こちらが良さそうですね。
行って損だとは思わないでしょう。なかなかな一湯でした。

2007-5/27

コメント