大分県

豊後の森郷七福温泉 宇土の庄 (七福温泉) ★5.0

単純温泉
(源泉名:七福温泉 宇戸ノ庄)
39.5度 / pH8.0 / 掘削自噴 / 毎分198L / H15.7.7
Li+ = 0.2 / Na+ = 135 / K+ = 15.8 / NH4+ = 3.3
Mg+ = 1.5 / Ca+ = 5.2 / Fe+ = 0.2
F- = 1.7 / Cl- = 40.5 / HPO4- = 1.7 / HCO3- = 317
H2SiO3 = 147 / HBO2 = 1.0 / CO3 = 11
成分総計 = 681mg

大分県玖珠郡玖珠町森字谷の河内4398-2
0973-72-0429
男女別内湯・露天風呂 / 貸切風呂(別料金)
大人 500円、子供 300円、2歳以下無料
10:00 ~ 17:00頃まで
営業時間は季節と曜日で細かく異なります。
また定休日も毎月変わるため、事前に公式ページを確認する事をオススメします。

「宇戸の庄」と書いて、「うとのしょう」と読むらしいです。
このレポートを書くまでずっと「うどのしょう」だと思っていました・・・

そんなわけでこちら、宇戸の庄は玖珠町の山の中にある温泉です。
名湯と聞いていたので、今回の九州ツーリング湯めぐりで絶対に入りたいと思っていた温泉のひとつです。

ちなみに、本当であればこの宇戸の庄に行く前に、すぐ近くにある「せせらぎの郷 華じ花」にも立ち寄る予定でしたが、コロナで休業していて入れませんでした。

う~ん、残念。
コロナもだいぶ終息した事ですし、復活してくれれば良いのですが・・・

.

と言う訳で、当初計画していた予定よりも早く宇戸の庄に到着。
建物はしっかりしていますが、凄い山の中にあります。
私の使っているdocomoの電波が入りません。

入口には「若がえる水」なるものがあります。
折角なので頂きましたが、冷たくて美味しい!

基本的にお宿で、食事の提供なんかもしているみたいです。
家族風呂などもありますが、私は普通に大浴場を使わせて頂きました。

.

お風呂は母屋から少しだけ歩いた先にあります。
途中であひる君発見。放し飼いでしょうか?
人馴れしているようで、近くまで行っても逃げません。
あまり近寄りすぎたらガァガァと怒られましたケド・・・

大浴場は男女別です。
入口には「無断入浴お断り」「受付は母屋で」と書かれていました。
母屋からちょっと離れていますので、知らずに来てしまう人もいるのでしょうね。

だからと言って、「あれ? お金どこで払うの?」「よく分からないけど入っちゃえ!」とは普通なりませんけどねw

.

さて、まずは内湯です。
こぢんまりとした湯舟がひとつありました。
これはこれで、なかなか良い風情です。

少し温めで38度位でしょうか。
僅かに茶色く、湯底はハッキリと見える透明度、いかにもモール泉って感じのお湯です。
ほんのりと甘いモール臭があり、僅かですが泡付きもありました。
肌触りはツルツルで気持ちの良いお湯です。

.

その先には露天風呂がありました。
広々としていて、居心地良さそうなのですが、2人いる先客の一人が湯舟の外にお湯をまき散らしながら暴れています。
ナニゴト・・・!? と思ったら、蛇がいたので追い払っていたそうですw

自然豊かな所ですからね、蛇が出るのも不思議ではありません。
お陰で自然と会話が弾みました。

内湯と同じ源泉ですので、お湯の印象は一緒と思いきや、こちらの方が明らかに良いです。
温度は37度位でしょうか、体温よりも僅かに暖かい程度ですが、この温度だと幾ら浸かっていても体は温まりません。
かといって冷えてしまう訳でもなく、永遠に入っていられる最高の温度です。

何よりも驚いたのは泡付きの良さで、内湯とは比較にならない程の早さで泡が付きます。
払っても払っても体に気泡が纏わりつくんですよね。

湯口で臭いを嗅ぐと、モール臭だけでなくごく僅かですが硫黄臭を感じます。
どこで入っていても凄い泡付きなのですが、湯口付近だと更に凄い事になります。

ちなみに先客の2人はお仲間ではなく、たまたま一緒になったそうです。
そこに私が加わり3人、蛇のお陰で話に花が咲きました。
私もですが、おふたりも九州で色々な温泉に入られているらしく、長湯や七里田なんかも出てきました。
正直な感想として、泡付きだけであれば七里田に軍配ですけど、ここにはここの良さがありますからね!

華じ花に入れなかったので、時間は結構あります。
お陰で1時間以上、温泉談義をしながら名湯をたっぷり堪能出来ました。

.

良いとは聞いていましたが、まさかこんなに気持ちが良いお湯だったとは!
ゆっくり入ったはずですが、帰る時は少し名残惜しさすら感じてしまいました。
もしこれから行かれる方がいるようでしたら、充分な時間を見てお出かけ下さい!

あと、最後に補足ですが、周辺は電波が繋がりませんのでご注意を。
スマホのナビ頼りで走っていた私は次の温泉に行く道が分からずに少しだけ迷いましたw

.

2024年 5月20日 - 初訪問・日帰り入浴

コメント