北海道

恵山温泉旅館 (恵山温泉) ★5.0

酸性・含鉄(Ⅱ,Ⅲ)-アルミニウム・カルシウム-硫酸塩温泉
(源泉名:恵山温泉)
40.2度 / ph2.2 / 自然湧出 / 毎分134L / 2020.2.18
H+ = 5.0 / Na+ = 35.3 / K+ = 10.1 / NH4+ = 2.7
Mg+ = 29.4 / Ca+ = 270.9 / Al+ = 292.1 / Mn+ = 1.8
Fe++ = 88.9 / Fe+++ = 30.8 / Zn+ = 0.2
F- = 3.6 / Cl- = 135.1 / HSO4- = 542.1
SO4- = 2551 / H2PO4- = O.9
H2SiO3 = 205.7 / HBO3 = 20 / HAsO2 = 1.5 / H2SO4 = 8.7
CO2 = 110.1
成分総計 = 4346mg

北海道 函館市柏野町117-150
0138-85-2041
男女別内湯
大人 300円、小学生 150円、小学生以下 無料
6:00 ~ 20:00

記念すべき、初の函館湯めぐり。
初日の投宿先はこちら、恵山温泉旅館です。

函館と言えば、札幌と旭川に次いで、北海道では第三の都市です。
でも、この恵山温泉は函館市内にはありますが、五稜郭などがある函館の市街地からはだいぶ離れていて、車で1時間ちょっとの場所にあります。
函館市街地にいると、全然北海道にいる気分がしないのですが、恵山温泉に向かう道中、風景が寂しくなっていくんですよね。
ツアー会社なんかが企画する函館観光では、まず絶対に来ないような場所です。

なお、我が家の都合により、一度宿に行って、18時頃にチェックイン。
その後、函館まで戻って、別行動をしていた紅鮭と子供達をピックアップ。
T-Kさんの案内で少しだけ函館観光。
赤レンガ倉庫や旧函館区公会堂周辺なども楽しみつつ、再び恵山温泉に戻ったのは10時頃でした。

無駄に行ったり来たりしてしまったわけですが、まぁ、それはそれで楽しかったから良いのですが・・・
お宿にはご迷惑をお掛けしてしまいました。
嫌な顔ひとつせず、ずっと笑顔で対応して下さった女将さん、この場をお借りして改めて有難うございました。

.

さて、そんなわけで、ずいぶんと遅い時間に辿り着いた恵山温泉。
お部屋はシンプルです。
布団は畳まれた状態で予め準備がされていました。

もっと早く到着する予定でしたが、チェックインが遅くなる事自体は計画通りだったので、夕食は付けませんでした。
と言う訳で、到着してまずは食事。
北海道限定のサッポロクラシック(割とどこでも買える)と、函館名物、ハセガワストアのやきとり弁当で乾杯です。

知っている人には今更ですが、ハセガワストアと言うのは、函館を中心に道南で展開しているコンビニチェーンで、北海道全土で展開しているセイコーマートとは資本提携(規模から考えると傘下なのかな?)にあります。
特徴的なのは、店内で焼き鳥を焼いているので、コンビニなのに店に入った瞬間に煙と匂いが襲って来ます。ここは居酒屋か!?と。
あくまでもテイクアウトが前提で、その場で飲み食いをする訳ではありませんが、とても面白いです。
なお、北海道では焼き鳥と言っても鶏肉ではなく豚肉がメインらしく、ハセガワストアのやきとり弁当も豚肉です。

と言う事で、我が家の晩御飯。所謂B級グルメって感じですね。
折角北海道に来たのに、晩御飯がコンビニ弁当!?って気がしないでもありませんが、「北海道の人すら滅多に食べないようなご馳走」ではなく「北海道の人が普段から食べているもの」を食べる方が、よっぽど贅沢だと思ったりするんですよね。
私にとってはこれが最高のご馳走。とても美味しゅうございました!

.

で、話を戻して、肝心の温泉です。
お腹を満たしたので、早速お風呂に入りました。

廊下の途中に成分表があり、酸性泉である事が分かります。
ふむふむ、酸性泉だから石鹸は使えないのね・・・?

廊下の途中にも酸性泉だから石鹸は使用出来ない旨の案内。

うん、それ、さっきも見たよ。
石鹸駄目なんだよね?

脱衣所の入口と、浴室に入る扉にも石鹸は使えない案内。

分かってるよ! 石鹸駄目なんでしょ!!!

過去に石鹸でトラブルでもあったのでしょうか? (´ε`;)ウーン…

.

と言う訳で、石鹸ダメ絶対な温泉がこちら。
手前に洗い場(石鹸は使用出来ません)、奥に湯舟がひとつある、まるで共同浴場のようなシンプルなものです。

お湯無色透明、基本的に無臭に近いですが、何となく酸っぱいような酸性臭と、僅かですが金気臭のような臭いがします。
成分的には、鉄分やマグネシウムの数値がかなり高いので、もっと金気臭がプンプンでも良さそうなんですけどね。

温めで、40度あるか無いかです。
入った瞬間は、少しトロトロするような肌触りがあり、優しいお湯に感じます。

ただ、pH値が2.2と、かなり強烈な酸性泉ですので、しばらく浸かっていると「あれ? もしかしてこのお湯ヤバいやつ?」って気付きます。じわりじわりと効いてくるのが分かります。
なんか、体が少しピリピリするんですよね。
お湯を口に含むと、表現に困りますが、とにかく凄い味がします。
酸味と渋味とエグ味と・・・ なんか、色々と混じった複雑怪奇なものを感じます。
この感じ、鹿児島の硫黄島にある東温泉や秋田の玉川温泉にちょっと似ています。
後で照らし合わせてみたんですけど、数値が高すぎて思わず二度見してしまうようなアルミニウムの含有量なんかも含めて、だいぶ近い泉質なんですよね。

特筆すべきはお湯の強烈さだけでなく、源泉投入量もかなりのものなのです。
湯舟のすぐ脇は板張りになっていて、そこにも湯舟からのオーバーフローが流れ去ります。
そこに寝ころぶと気持ち良くトド寝する事が出来るのですが、これが実に気持ち良い!

ぬるめではありますが、ずっと入っているとそれなりに疲れてくるので、たまに出て寝ころんだりしているとあっと言うまに時間が過ぎました。

.

↓ 折角なので動画も撮ってみた

.

なお、朝食については、可もなく不可も無く。
普通に美味しかったですが、食事よりも女将さんとご主人に色々とお話が出来た事が楽しく、とても印象に残りました。

是非また泊りにきたいのですが、その時はちゃんと夕食もお願いしようと思います。

.

温泉に行く途中にいたワンコ。
名前とか犬種を聞いたけど失念。

とても大人しく、優しい子でした。

.

断言しますが、名湯中の名湯です。

玉川温泉や東温泉と同等の、全国でも屈指の強烈なお湯です。
温泉のお湯に優劣なんて無いと思っていますけど、成分的な強烈さとか特殊さにおいては突出している素晴らしいお湯です。

何でこんな凄いお湯に今まで入る事無く「温泉好きです!」なんて言っていたのだろうと言う悔しさと同時に、何でこんなに凄いお湯が全国レベルで知られていないのだろうと言う不思議さを感じました。

もう一度書きますけど、素晴らしい温泉でした!

.

あと、これはとても大切な事なので最後に書き足しておきますが、こちらの温泉は酸性泉のため石鹸は使えませんので、くれぐれもご注意下さい。

.

2023年 8月12日 - 初訪問・宿泊(朝食のみ)

コメント

  1. H より:

    先を越されたか! 道南では3本の指に入る宿泊したい未宿の宿の1つ!

  2. Jake より:

    >>Hさん
    Hさんってこの間一緒に箱根行ったHさん!?
    だとしたら未宿っての意外です、絶対に泊まっていると思ってた・・・
    私は夕食無しでしたけど、晩御飯美味しそうですよ。

  3. 匿名 より:

    当たり 先日海泳いでいた Heですw

  4. 匿名 より:

    私が行ったときは凄くきれいなレモン色のお湯でした♪
    浴感・香り・雰囲気すべてが気に入っていますが・・・いかんせん北海道は行くとこ有り過ぎなもんで 笑

  5. Jake より:

    >>Hさん改め匿名さんへ
    レモン色、まぁ、浴室全体がそんな感じの色なので、そう見えなくも無いかも?ですね。
    ここのお湯は本当に良かったです、こんな強烈なお湯がまだあったんだなぁ~と。
    来年また北海道に行きますよ! たぶん、、、 紅鮭の許可が下りれば・・・ (;^ω^)