ナトリウム-塩化物温泉
(強羅温泉)
((源泉名:5号泉、6号井混合蒸気造成泉) 台帳番号 宮城野 第133、134号混合)
56.2度 / ph7.3 / H30.7.11
Na+ = 342 / Mg+ = 2.08 / K+ = 46.6 / Ca+ = 28.5
Al+ = 0.07 / Sr+ = 0.17 / Mn+ = 0.01 / Fe+ = 0.02
Cl- = 559 / Br- = 1.17 / HS- = 0.6 / SO4- = 21.2 / NO3- = 0.71
HCO3- = 68.0 / CO3- = 0.1 / HSiO3- = 0.64 / BO3- = 0.37
H2SiO3 = 161 / HBO3 = 30.4 / CO2 = 5.75 / H2S = 0.34
成分総計 = 1268mg
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-39
10:00 ~ 19:00
月曜日(祝日なら翌日)
大人 850円、小人(3歳~小学生) 400円
0460-82-2258
箱根登山鉄道とケーブルカーの乗換駅である強羅の駅からすぐの所にあるお宿です。
駅から1分と掛からない場所だけど、お土産屋さんの間の路地を通った先なので、あまり目立たない場所にあります。
駐車場はありますが、月極駐車場の数区画を借りているようで、バイクをどこに停めれば良いか迷いました。お宿の方に聞いたら親切に教えて貰えましたので、初めて行く方は無理に探さず聞いてしまった方が手っ取り早いと思います。
宿として紹介していますが、基本的には日帰りの温泉がメインで、泊まるとしても素泊まりだけのようです。
駅前には少ないながらも食べる所がありますし、困る事は無さそうですけどね。
このお宿自体も一部が飲食店になっていて、1階のオープンテラスが外国からの旅行者で賑わっていました。忍者カフェなのだそうで、店員さんが忍者の恰好をしているのだそうです。
面白そうなので、今度子供と一緒に来ることがあれば行ってみようかな?
.
入浴料は850円です。
東北や九州で850円と聞くとベラボーに高く感じますけど、箱根だとこれでも安く感じてしまうんですよね。
.
お風呂は男女別で、内湯のみ。
その内湯には洗い場が数人分と、湯舟がひとつあるだけで、とてもシンプルなものです。
窓の向こうは小さな庭になっていて、出ようと思えば出れますが、これと言って何もありません。
露天風呂を作る予定でもあったのかな?
.
肝心のお湯は無色透明のものです。
湯舟の底や洗い場の一部が温泉成分によって赤茶色に変色していますが、湯花もありませんし、とても澄んだお湯です。
強羅 = 大涌谷の造成泉と言うイメージでいましたので、透明のお湯だった事は意外でした。
掛け湯してまず感じた事は、結構熱めです。44度位でしょうか?
ごく僅かに潮臭と硫黄臭を感じますが、よほど意識していなければほぼ無臭です。
ツルツルする肌触りは無く、肌触りにも分かりやすい特徴はありません。
ただ、温度が高いから余計そう感じるのかも知れませんけど、鮮度は抜群に良いです。
湯口からは素手で触る事が出来ない程に熱いお湯が注がれています。
全量注ぐと浴槽内の温度が高くなりすぎる為、竹で半分が洗い場に捨てられていました。
ここ以外でもたまにこの仕組みを見ますけど、贅沢と言うか、なんか勿体ないですよね。
蛇口を捻っても塩素臭がする水しか出ない我が家に、余ったお湯を分けて貰いたい位です。
湯使いとしては、塩素循環はもちろん、加水も加温も無い純粋な掛け流しです。
源泉は早雲山の方から引いている造成泉との事。
箱根の造成泉といえば大涌谷が有名ですが、早雲山系の方にもあるんですよね。
レアと言えばレアなのかも?
.
熱いので、お湯に浸かっているよりも、湯舟の縁に座って涼んでいる時間の方が長かったです。
涼んでいると体から汗が搾り取られるように出るので、たまに掛け湯で流すのですが、お湯が一切汚れていなく綺麗なので、浴びるだけでも気持ちが良いです。
程よく体が休まったら再び湯舟へ。
何度も出入りをしていると、あっと言う間に時間が流れていきます。
庭の衝立の向こうは、すぐの所をケーブルカーが走っているようです。
時折ヴィイイィ~ン!って感じの機械音が聞こえてきて、その後にガタンゴトンとケーブルカーが音を立てて走っていきます。
ここに来る前に、同じ強羅にある翠光館に立ち寄って、そこではウグイスとヒグラシの共演を聴いて癒されていたのですが、それとはまったく違う、妙に人工的、でもどこかレトロな音なのが面白いです。
今回はバイクで来ましたが、いつもは車で箱根に来るので、最後にケーブルカーに乗ったのは乗ったのは随分と昔なんですよね。
たまにはケーブルカーに乗ってみようかな、なんて、温泉とは全然関係ない事を考えながら、心癒される時間を過ごす事が出来ました。
.
2023年 7月6日 - 初訪問・日帰り入浴
コメント