バイク備忘録リトルカブ

第3話 – 通勤原付ツーリング to 山梨 (前編)

リトルカブを買って数ヶ月が経ちました。
基本的に通勤で利用して、たまに買い物などで出かける使い方は相変わらずです。

そんな折に、職場の気の合う仲間から「ツーリングに行こう!」と誘われました。

えっ? ツーリング!?
原付ですよ? このリトルカブ、通勤用ですよ?
これで旅行に行くなんて、考えた事もありませんでしたけど!?

でも、話をしているうちに、何だかとっても楽しそう。
と言う事で、スケジュールを組んで職場仲間と一緒に山梨ツーリングに行く事にしました。

.

今回ツーリングに行くのは私を含めて3人です。

ひとりは、一緒に気仙沼に行き、私がリトルカブを買うきっかけを作ってくれた T氏改めて Tちゃん。口を開けば下ネタという、有害図書が服を着て歩いているようなナイスガイです。頭が良いのですが、常にネジが外れています。天才と言うのは彼のような人の事を差して言うんでしょうね。ちなみに私と同学年。
もうひとりは K君。いつも馬鹿話をしながら仕事をしている  宿敵  仲間です。人類最後の秘境として知られ、未だ全容が解明される事の無い未開の地、グンマーにあるマエバーシと言う部族で生まれ育ったそうです。蛮族ですけど、弄り甲斐があって、話をしていて楽しい奴です。私よりも一回り年が離れています。

.

2021年10月31日、ツーリング当日。会社の近くで待ち合わせをして、目指すは山梨県の甲府です。
奥多摩 ~ 大菩薩峠経由で向かいました。

.

私の愛車はホンダのリトルカブ君です。
Tちゃんの愛車は2万円で購入したというスズキ Let’s 4です。地元愛を感じる気仙沼ナンバーがカッコイイ!
K君の愛車は副業でやっているフードデリバリー仕様のヤマハ Gearですね。

うん、なんと言うか・・・

そもそも、いい歳したオッサンが3人で原付ツーリングって、その時点で既にかなり怪しいんですよね。
それに輪を掛けて、なんなんだこの組み合わせは!?
と言うか K君、それ、ツーリングに行くバイクじゃないでしょ!!!

奥多摩周辺と言えば関東近郊のバイカーが集う聖地みたいな場所です。
すれ違うバイクはどれも恰好良くて、いかにも走りに来ました!って感じの、気合の入った車両ばかりです。

そんな所を、なんだかへんちくりんな原付バイクで走る、オッサン3人組。

通報されてもおかしくない事案ですよね!?

.

原付なので、当然スピードは出ません。登り坂では失速します。
後ろから早い車が来たら左に寄って譲りますし、良い音を立てるバイクにサクッと抜かれる事も多々あります。
それでも、人目を気にせず走っている分には、やっぱり気持ちが良いですね!
遅くしか走れない事で、風景に目をやる余裕があるのも嬉しいです。

10月の最終日だったこの日は紅葉真っ只中。あいにくの天気で、途中で雨に少しだけ降られましたが、途中で丹波山温泉「のめこいの湯」に立ち寄って体を暖めたり・・・

山梨名物名物、ほうとうを食べたり・・・

ほうとう (゚д゚)ウマー!

.

甲府盆地の夜景を楽しんで千代田湖をぐるっと回って見たりしながら・・・

.

何とかこの日の宿、私が大好きでこれまでも何度か利用している、ホテル昭和に到着しました。

.

ホテル昭和には久しぶりに来ました。10年ぶりくらいかな?
館内の雰囲気は当時と変わらず。
嬉しかったのは、温泉も全く変わっていなくて、最高に良いまま健在でした!

深夜になると貸切出来る仕組みも同じですね。

外に飲みに行く前と、帰って来てから寝る前の2回入ったのですが、T氏と K君からも「凄く良いね!」とほめて貰えました。
宿のチョイスをしたのは私ですので、多少のお世辞があったかも知れませんけど、喜んでもらえたみたいで私も嬉しいです。

↓ ホテル昭和について詳しい事はこちらをどうぞ

.

それにしても、リトルカブで甲府まで来れるなんて、思ってもいませんでした。
やれば出来るものですね~!

一晩寝たら東京に帰るわけですが、当然ながら途中で色々と寄り道をしながらを予定しています。

明日はどんな景色に巡り会えるかな?

.

続く – 第4話 – 通勤原付ツーリング to 山梨 (後編)

コメント

  1. 温泉おじや より:

     おおっ、いつのまにか新しいコーナーが! それになかなか読ませてくれます、前々から思っていたのですが文章がお上手ですね。
     当方も十年ほど以前にヤマハのYB50という3段ミッション車(十数年モノ)を買い1年ほど乗りました。昔、高校生の折り、ヤマハのFD50というカッチョいい原付があったけどとうとう買って貰えずその怨念で買ったものです。
     しかしFDは2サイクル7.2馬力で時速100キロまで出たのに較べ、YBの時代は業界自主規制で4サイクル2.7馬力50キロが限度。一度、国道299号線で秩父往復をしましたが帰路の正丸トンネルは片側ギリギリ一車線で緩登り坂、幾ら2速でフルスロットルしても30キロに達せず後ろから来るクルマに怖い思いをしました。
     今後、また、バイクの記事が続くと思いますが、「温泉宿帳」の方もよろしくお願いします。

  2. 温泉おじや より:

     ありゃ、「バイク備忘録」のコメも温泉の「宿帳」に載るのですね~。

  3. Jake より:

    >>温泉おじやさん
    新コーナーの書き込み第一号、有難うございます!
    ひっそり目立たない所でコッソリ始めたコーナーなので、誰にも気付いて貰えないのではと心配していました。読んで貰えて嬉しいです!
    バイクについては今までほとんど興味が無くて、最近ようやく色々と知識をつけた程度なのですが、排ガス規制とかで年々非力になっているみたいですね。
    環境への配慮を考えたら仕方が無い事だとは思いますけど、もしもっと早くからバイクを趣味に出来ていたら、今よりも色んな選択肢があって、面白いバイクに乗れたのだろうなぁと、少しだけ残念に思っていたりもします。
    でも、どんなバイクに乗るにせよ、全身剥き出しで風に当たって走れるのは、車には無い感覚ですので、楽しいですね!

    ちなみに「宿帳」は「最新の書き込み」は、どの記事であれ、最近書き込まれたコメントを表示させているだけですよ~