含硫黄-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
(源泉名:那須高湯温泉混合泉)
30.8度 / pH6.5 / 毎分1000L / 自然湧出 / H6.5.26
Na+ = 49.3 / K+ = 11.3 / Ca+ = 111.8 / Mg+ = 46.9
Al+ = 0.4 / Mn+ = 2.2 / Fe+ = 0.1
F- = 0.2 / Cl- = 49.8 / HS- = 5.5 / SO4- = 405.6
HCO3- = 164.1
H2SiO3 = 159 / CO2 = 76.8 / H2S = 19.7
成分総計 = 1103mg
栃木県那須郡那須町高久乙2332
0287-78-0071
男女別内湯
立ち寄り入浴のみ不可
12:00 ~ 21:00 (宿泊者の利用時間)
那須にある貸切コテージです。
会社の人と泊りでBBQしたいねって話になり、ここなんかどう?と提案し宿泊する事になりました。
コテージなので一棟丸ごとの貸し切りです。
素泊まりオンリーで、1泊ひとりあたり4,300円(税込み)です。
安い!
.
8人で予約。8人だとリビングの他に2部屋つく棟だと聞いていましたが、空棟があったとの事で3部屋の棟にグレードアップして貰えました。
貸しコテージなので、布団の上げ下げは勿論ですが、ゴミ捨てなども基本的に全部セルフサービスです。
でも仲間と一緒にワイワイとやるならば余計な気を遣わずに済むので、かえって気楽です。
建物の中であれば、盛り上がって多少騒がしくても周囲に迷惑掛かりませんからね!(もちろん限度はありますので常識の範囲内で・・・)
.
BBQをするための食材などは自分達で用意する必要がありますが、食器類は各棟に予め備え付けられていますし、BBQをするための炭や鉄板、網などは有料でレンタルor販売しています。
私達が通された棟は管理棟のすぐ隣だったのですが、何か足りない時にすぐに行けて便利。
BBQ出来るスペースはコテージの玄関先。
屋根があるので、余程の荒天でもない限り問題無くBBQを楽しめます。
玄関先なので、冷蔵庫に入れた飲み物を取るにも便利。とっても快適でした。
.
さて、肝心の温泉。
各部屋にもお風呂はありますが、そちらは非温泉。温泉はと言うと、気にしていないと存在している事すら気付かないような、管理棟の脇にあります。
温泉の利用時間は12時~21時まで。
出来ればもう少し遅い時間にも入りたいところですし、朝風呂も入りたいのですが、そういうルールの所ですので仕方がありません。
他にも屋外のBBQや広場での花火(5月~9月末まで)、卓球場やコインランドリーなど、他も全部21時までなので、きっと管理の都合上でしょうね。
入れるうちに入っておこうと、到着してすぐに温泉に向かいました。
男女別で内湯のみです。
那須ヴィレッジ自体は敷地が広く、地図上で数える限りではコテージが23棟もあり、全部が埋まるとかなりの収容人数です。でも、その割には小さな温泉です。
全員が全員利用する訳では無いでしょうし、温泉がメインの施設ではないので、まぁ、こんなモンなのかもですね。
.
浴室には湯舟が3つ並んでいました。洗い場は奥。
浴室内には優しい硫黄臭が充満していて、ちょっと期待出来そうです!
ただ、お湯に浸かってみた印象は、薄い硫黄泉って感じです。
ごく僅かに湯花が舞っていて、ほんの少し濁っていて、ほんの少しだけ硫黄臭。
ちなみに両端の湯舟が同じような印象で、中央にあった湯舟からは硫黄臭を一切感じませんので、真水の沸かしかな?
まぁ、これはこれで、何も考えずに浸かっている分には気持ちが良いお湯なのですが、成分表を見ると、HS-が5.5mg、H2Sが19.7mgもあります。数値からすると、程遠い程の薄さです。
硫黄成分が総計で25mgもあれば、はっきりと白濁していて、もっと濃い筈なんですよね~?
源泉温度が30度と低いので加温しているようです。
で、湯口を確認してみたところ、湯口から注がれるお湯からは全く硫黄臭がしません。
ん・・・? ナンダコレ???
で、もう少し湯口を観察すると、ぬるいお湯がチョロチョロと出ているホースを発見。そっちの臭いを嗅いでみると、かなり強い硫黄臭!
どうやら、非加熱の源泉をチョロチョロと注ぎつつ、沸かした真水を足して温度調整しているみたいです。
脱衣所には「掛け流し。加温(温度調整の為)」とありましたので、普通であれば加温された源泉が掛け流されているのを期待しますよね?
私の知ってる加温って、こういうのでは無い気がするのですけど・・・
全国いろんな温泉に入ってきましたが、この湯使いは初めてです。そう来たかって感じです。
画期的です!(断じて褒めてはいない)
浴槽に注がれている源泉の割合は、どう多く見積もっても1割未満。残りは沸かしの真水です。
そりゃ、薄くて当たり前ですよね。
むしろ、こんなに少ない源泉投入量でも、僅かでしたが温泉の特徴を感じさせるのですから、源泉自体は素晴らしいと言うのが分かります。
それだけに、もう少し湯使いが良ければと、かなり残念ですね。
源泉がかなり絞られているのは、そもそも配分が少ないのか、使ったら使った分だけ料金の掛かる従量制で費用を抑えたいのか、なんなんでしょうね?
たとえ通常浴槽が真水の沸かしだったとしても、非加熱の源泉がザブザブ注がれている湯舟があれば、手放しで大絶賛でした。
.
遠慮せずに正直に言うと、温泉だけを期待して行くとガッカリです。
源泉自体は素晴らしいので、余計に「その湯使いは無いだろ!」 って気分で、とても残念です。
ただ、温泉抜きにして、仲間と一緒にBBQを楽しむ貸切コテージとして考えた場合、百点満点です。
今回一緒に旅行した会社の仲間達は、口をそろえて「良い所を手配してくれてありがとう!」「次もまたここに来よう!」と言ってくれました。
実際私も楽しいひと時を過ごす事が出来たので、宿泊施設として見た場合の印象は非常に良いです。
それだけに、これで湯使いさえ「普通」であれば、最高だったんですけどね~・・・
(付け加えて書くと、会社の人達は「お湯も良かったよ!」と言ってくれました。
普通の人からしたら、ほんの少しでも硫黄臭がして温泉っぽさがあれば、良いお湯なんでしょうね。
かく言う私も、成分表を見ずに、湯使いにも気が付かなければ、普通に良いお湯だと思って高評価だったと思いますし・・・)
と言う事で、あまり悪くは書きたくないのですが、まぁ、私のホームページは温泉の紹介ですからね。★の数は少し手厳しく、普段は滅多につけない3以下としました。
.
繰り返しになりますけど、全体的な印象はとても良かったです。
温泉には一切期待せず、会社の人達と一緒にまた利用するような気がします。
温泉以外が素晴らしすぎただけに、ちょっともどかしい一湯でした。
.
2022年 10月12日 - 初訪問・宿泊
コメント