ナトリウム-塩化物泉
(湯ノ平中鶴2号) 81.9度 / ph8.4 / 掘削動力 / H21.2.19
Na+ = 559 / K+ = 25.7 / Ca++ = 19.9 / Mg++ = 1.6
Li+ = 1.4 / Sr+++ = 1 / Cl- = 663 / F- = 1.8
Br- = 1.8 / HS- = 0.3 / SO4– = 95.1 / HCO3- = 303
CO3– = 12 / HsSiO3 = 178 / HBO2 = 18.3
成分総計 = 1882mg
大分県由布市湯布院町湯平
男女別内湯
200円(湯平宿泊者は100円)
6:00 – 22:00
湯平温泉に5軒ある共同浴場のうちのひとつです。湯平温泉の石畳温泉街からは少し外れた、坂を下った住宅街の一角にあります。
地図を片手にこの辺にある筈だと探していたら、看板が煌々と照らされた橋本温泉を発見。
難なく発見出来たのは良かったですが、事前に他の方のページなどで確認していた鄙びた外観からは遠く似つかない、とても綺麗な造りをした浴舎で、少し拍子抜けしました。
どうやら最近リニューアルしたようです。
鄙びた共同浴場が好きな私は、新しくなってしまった橋本温泉に少し落胆しましたが、ここまで来たならば、入らない筈がありません。入浴代は100円。
管理人が常駐していないので、入り口の料金箱にお金を入れて利用する仕組みです。
さて、その内部。私の手元にある昔の写真では、コンクリート打ちっぱなしの渋い湯船です。どうなっているのだろうと、恐る恐る覗いてみると・・・
内部も改装されており、私が期待していたコンクリート浴槽では無くなっていました。
新しくなった浴室は、脱衣所と一体型です。浴室と脱衣所の間には衝立で仕切られており、水跳ねの防止がされています。
その衝立を辿って視線を上に見上げると、脱衣スペースに飾り屋根が掛かっていて、和風の雰囲気に仕上がっています。
浴室の床も大理石で、暖かく優しい色合いをしています。全体的にとても上品。
ふむ・・・、なかなか良い風情です。と言うか、凄く良い風情です。
私は鄙びた以前の浴室に興味がありましたが、これはこれで、文句をつける要素が無い、大変素晴らしい物です!
肝心のお湯も、浴室の雰囲気に負けておらず、とても気持ちが良い物です。
湯船に張られたお湯は、僅かに黄味を帯びて見え、湯底が見える程に透明度が高い微濁湯です。
湯船は2つに仕切られており、湯口は右側にのみあります。2つの湯船の仕切りは浸透するようになっており、湯口のある右側が熱め、左側が適温になっていました。
お湯の感触は、この橋本温泉に来る前に入った金の湯と似ています。源泉は異なるようですが、同じ温泉地ですので、当たり前と言えば当たり前。ただ、こちらの方が、鮮度が良く感じます。
金の湯がとても盛況だったのに比べて、こちらはガランとしています。
お湯からはほんのりと芒硝系の薬臭と金気臭の混じる良い香りが漂います。
とても温まるのですが、不思議とサラサラするお湯です。私の体調にも寄るので一概には言えませんが、塩化物系の特徴と芒硝系の特徴の良い所を取ったような、不思議な浴感があります。
何と言うか、ホッとするお湯ですね。風情ある空間で良いお湯に包まれていると、時が過ぎるのを忘れてしまうようです。あぁ、気持ちが良い・・・
ただ、男湯は私しかいなくて、独占状態であるのに対して、女湯はとても賑やかです。地元のオバちゃんの声や、小さな子供の声まで聞こえてきます。
ちょうど時間は8時過ぎ。地元の方たちの生活と密着しているお風呂ですので、男女別に混み合う時間帯が異なります。
私の経験だと、夕方の共同浴場は、女湯ガラガラで男湯混雑、8時過ぎるとその逆になります。
思うに、夕方の女性は料理などで忙しくて風呂どころではなく、逆に男はメシの前にひとっ風呂!夕食が終われば女性は家事から解放されて、やっとお風呂。
その頃男は、テレビの前でゴロンと野球観戦かな?
独占状態で良い気分だった私ですが、紅鮭はあまり落ち着けなかったようで、「そろそろあがるよ~」と声が掛かってしまいました。
う~ん、もう少しゆっくりしたかったかな。でも、良いお湯を満喫出来たので、満足感は一杯でその場を後にする事が出来ました。
2010-4/29
コメント