山形県

柏陵荘(舟唄温泉) ★4.5

含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
(大江3号源泉) 60.6度 / ph7.0 / 掘削 / H18.9.15
Na+ = 4445 / K+ = 68.9 / Mg++ = 50.5 / Ca++ = 2242
Cl- = 11060 / Br- = 46.6 / I- = 1.9 / HS- = 9.6
SO4- = 202.5 / HCO3- = 12.6 / H2SiO3 = 30.6
HBO3 = 29.2 / CO2 = 33.9 / H2S = 10.9
成分総計 = 21830mg/kg

↓ 参考資料 ・ 旧源泉(枯渇) ↓
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物 温泉
(大江1号源泉) 52.6度 / ph8.2
Na+ = 4827 / K+ = 70.5 / Mg++ = 60.7 / Ca++ = 2191
Cl- = 11750.0 / Br- = 45.3 / HS- = 12.1 / SO4- = 181.6
HCO3- = 56 / H2SiO3 = 73.6 / HBO2 = 84.7 / CO2 = 56.6
H2S = 8.3 / 成分総計 = 21743mg/kg

山形県西村山郡大江町藤田270-3
0237-62-4096
男女別内湯
200円
6:00 – 21:00

テルメ柏陵のすぐ隣にある老人福祉センターです。
源泉はテルメ柏陵と同じものを使用。立派な造りをしたテルメ柏陵に比べると少し鄙びかかっている感じがする所ですが、100円安い200円で入浴する事が出来ます。

お風呂は内湯と展望風呂があります。
まず内湯ですが、半分木造の造りをしており、浴槽が一つ。うっすら青味がかった灰白濁したお湯が張られています。
ほぼ適温に調整されているのですが、成分がとても濃いせいか、いっきに体力を奪われるような感じです。
体中の水分を搾り取られるように汗をかくのですが、これはこれで結構気持ちがいい。お湯は強塩味と僅かに硫黄味。
臭いはアブラ臭と硫黄臭と潮の臭いが混じったような、とても複雑なものでした。

次に展望風呂ですが、内湯から細い廊下を15メートル程歩いた所にあります。
露天風呂かと思いきや、外の景色がよく見える内湯と言った造りです。
こちらは岩風呂で、同じく灰白濁のお湯が掛け流し。内湯に比べると温めに調整されており、ゆっくり出来そうですね。

それにしても、もの凄く良いお湯です。
こんな良いお湯にたった200円で入れるなんて、地元の方々がウラヤマシイ、というか、なんかニクタラシイです。(笑)
帰り際、施設入り口で売っていた玉こんにゃくを買って食べる。
うーん。たかがこんにゃく。でも、これがまた美味かった。
テルメ柏陵は入浴だけで300円。柏陵荘は、玉こんにゃく付きで300円。
お湯は同じですからね。
玉こんにゃく付きだと考えた場合、個人的には柏陵荘の方がお気に入りだったりします。(笑)

2006年1月6日-初訪問時のレポート

2006年12月30日 - 再訪

源泉が枯渇してしまったので、先日から新源泉での営業を開始した舟唄温泉。
テルメ柏陵に続き、柏陵荘にも立ち寄ってきました。

こちらも勿論新源泉で、微アブラ強硫黄臭、強食塩・苦味のする、緑透明で個性的なお湯です。
入浴料金はテルメ柏陵より100円安い200円で、多くの人で賑わっています。
以前のお湯でなくなってしまったのは残念で仕方がありませんが、新しいお湯は枯渇する事無くいつまでも沸きつづけて欲しいですね。
これからも引き続き応援していきたい一湯です。

PS.テルメ柏陵と玉こんにゃく食べ比べました。
お風呂は柏陵荘の方が好きだけど、玉こんにゃくはテルメ柏陵に軍配!?
テルメ柏陵の方が味がしっかり沁み込んでいました。
でも、どっちも美味いですよ。湯上りには是非オススメです。

2019年 12月9日 - 何度目かの再訪

久しぶりに行ってきました。
以前は200円だった入浴料が250円になっています。それでも安い事には変わりありませんね!
入口の雰囲気とか昔のままで懐かしいです。たまたまかも知れませんが、いつもここに来た時書かさず買っていた玉こんにゃくが売っていませんでした。
ちょっとショック!

1号源泉が枯渇してしまい、3号源泉に切り替わってからだいぶ経ちます。
どんなものだろうと思って行きましたが、良いお湯である事自体には変わりありませんでした。

ただ、同じ3号源泉でも以前に比べるとだいぶマイルドになってしまったような気はします。
塩分の強さは相変わらずでガツンと来ますが、お湯から香る硫黄臭はだいぶ控えめ。アブラ臭も人によっては「しない」と判断するであろう位に薄く感じます。
湯口で嗅ぐと少し昔を思い出せそうな感じです。
訪れた時間が夕刻であった事と、利用者が多かったので、湯舟のお湯が少し劣化気味だったのかもしれません。

温泉って生き物だよなぁと改めて思いました。
今度はテルメ柏陵の方に行ってみようかな・・・?

コメント