硫黄泉

青森県

共同浴場 花染の湯 (恐山温泉) ★4.5

最終入湯日 : 2009-7/18酸性硫黄泉?青森県むつ市田名部宇曽利山3-20175-22-3826内湯 × 1500円 (恐山入山料)営業時間恐山の開山時間次第恐山の参道から目立つ所にある3つの共同浴場、古滝の湯と冷抜の湯、そして薬師の...
青森県

共同浴場 冷抜の湯 (恐山温泉) ★4.0

最終入湯日 : 2009-7/18酸性硫黄泉?青森県むつ市田名部宇曽利山3-20175-22-3826内湯 × 1500円 (恐山入山料)営業時間恐山の開山時間次第2005年に一度訪れた事のある恐山温泉、久しぶりに再訪してみました。相変わら...
青森県

薬師の湯(恐山温泉) ★4.0

酸性硫黄泉?青森県むつ市田名部宇曽利山3-2男女別内湯0175-22-3826入山料 : 500円恐山と言えば、死者の霊を口寄せで呼び出す事で知られる、イタコで有名です。高野山、比叡山と並ぶ、日本三大霊場にも数えられており、「場所は知らなく...
青森県

湯坂温泉湯溜り(湯坂温泉)

最終入湯日 : 2005-5/1硫黄泉青森県下北郡大畑町字正津川無料24時間恐山菩提寺から僅か500メートル程離れた県道4号線沿いに、湯坂地区とか、湯坂温泉と呼ばれる一角があります。至る所からお湯が湧き出る荒地で、周辺は強烈な硫黄臭で充満し...
青森県

民宿 石楠花荘 (湯坂温泉) ★5.0

最終入湯日 : 2009-7/18単純硫黄温泉(湯坂1号線) 46.8度 / H15.5.27Na+ = 133.3 / K+ = 27.1 / Mg++ = 20.9 / Ca++ = 45.6Mn++ = 0.6 / Cl- = 204...
下風呂温泉

まるほん旅館(下風呂温泉) ★4.5

最終入湯日 : 2006-4/30酸性・含硫黄-ナトリウム-塩 化物・硫酸塩泉(大湯1源泉)青森県下北郡風間浦村下風呂男女別内湯0175-36-2330下風呂温泉は、本州最北端にある、共同浴場がある温泉街です。(ちなみに、温泉そのものでは、...
下風呂温泉

長谷旅館(下風呂温泉) ★4.5

最終入湯日 : 2006-4/30含石膏・食塩硫化水素泉(大湯2号泉) 60.5度 / ph3.0Na+ = 909.7 / K+ = 92 / Ca+ = 204.3 / Mg++ = 63.27Cl- = 1722 / So4- = 6...
下風呂温泉

旅館さつき荘(下風呂温泉) ★ 5.0

含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(海辺地2号泉) 57.2度Na+ = 896.3 / K+ = 109.5 / NH4+ = 2.7 / Mg++ = 59Ca++ = 239.6 / Mn++ = 7.0 / Cl- = 17...
下風呂温泉

大衆浴場 大湯(下風呂温泉) ★4.0

含石膏・食塩硫化水素泉(大湯1号源泉)青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂男女別内湯 (足湯は混浴)0175-35-2111 (風間浦村観光課)入浴 : 300円<2005年 5月 2日入浴、下風呂温泉初訪問時のレポートです>大湯は、下風...
下風呂温泉

大衆浴場 新湯(下風呂温泉) ★4.0

含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(新湯源泉)青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂男女別内湯 0175-35-2111 (風間浦村観光課)入浴 : 300円<2005年 5月 1日 ・ 下風呂温泉初訪問時のレポートです>下風呂温泉には共同浴場が...