北海道

ゲストハウス たらこ湯 (虎杖浜温泉) ★4.5

ナトリウム-塩化物温泉
(源泉名:虎26)
48.6度 / pH8.8 / 動力揚湯 / R6.2.13
Na+ = 425 / K+ = 20.6 / NH4+ = 0.4 / Mg+ = 0.2 / Ca+ = 2.8
F- = 1.1 / Cl- = 530 / OH- = 0.1 / SO4- = 54 / HCO3- = 161.7
HPO4- = 0.3 / CO3- = 18
H2SiO3 = 144.6 / HBO2 = 11.4
成分総計 = 1370mg

北海道白老郡白老町字虎杖浜48-1
080-3930-9880
貸切内湯 × 2
おとな1人 1050円、おとな2人 1440円、大人3人目以降1人610円、子供220円(1時間)
営業時間は要確認(要事前予約)
日帰り入浴は木曜日のみ

白老~虎杖浜エリアには立ち寄り出来る温泉が沢山あります。
その中のひとつ、ゲストハウス たらこ湯さんに来ました。

ちなみにこのたらこ湯、元々は民宿だったそうですが、現オーナーがクラウドファンディングで資金を募ってリノベーションし、2024年の5月にオープンしたばかりだそうです。
立ち寄り入浴出来るのは木曜日のみ、宿泊も金土日+祝日のみで、なかなかハードル高い温泉なんですよね。
この日はたまたま木曜日、札幌在住の温泉マニアGさんも是非行ってみたいと言うので、向かう道中で事前予約をして立ち寄る事にしました。

.

さて辿り着いたたらこ湯さん、玄関先の「たらこ湯」と書かれた暖簾が何とも可愛らしいです。
入口には「犬猫脱走注意!」の張り紙がありました。
何だろうと思って恐る恐るドアを開けたら、中から元気よく犬+猫がお出迎えしてくれました。

どうやらペットも宿泊可のお宿らしいです。

しかもこの子達、とても人懐こくて可愛いです!

猫に至っては脱衣所までついてくる始末。
どうも居心地が良いらしく、脱衣所の棚でゴロゴロしながら、私達が温泉から出るまでずっとそこにいました。

若女将さん曰く、この子は犬に育てられたのだそうです。
だから矢鱈と懐こいのかな?

.

さて、肝心のお風呂。
貸切の内湯のみで、2箇所ありました。
他にお客さん以内ので両方使って良いですよとの事。

最初に入ったのは広い方のお風呂。

リノベーションして今年オープンしたばかりですが、お風呂は年季が入っていました。
元々あった民宿のお風呂そのままなのかな?
いぶし銀みたいな浴室ですが、個人的には大好きです。
浴槽のタイルが可愛らしい。

お湯も素晴らしいです!
肌触りツルツル、どちらかと言うとニュルニュルと言って良い程に肌が滑ります。
お湯の色は僅かにウーロン茶色で湯底がハッキリと見える透明。

蛇口に刺さったホースから源泉が投入されているのですが、注がれている源泉は白く泡立っています。
そのお陰か、お湯の中には無数の気泡が浮いていて、じっとしていると泡付きもあります。

お湯の臭いは僅かな金気臭と硫黄臭がありました。

もちろんですが掛け流しです!

.

折角なのでもう一つの浴室も利用しました。
こちらは少し手狭ですが、これはこれで、なかなかの風情ですね!

源泉は同じですので入った感想も同じです。

少し湯気蒸すので、個人的には広い方が好きでしたけど、甲乙つけ難く良いですね!
こんなに良いお湯を貸切で入れるなんて、なかなか贅沢です。

.

浴後、若女将さんと少しお話しました。
色んな意味で応援したい、素敵なお宿です。
日帰り入浴をするには少し難易度が高いですが、是非とも立ち寄って(出来れば宿泊して)欲しい温泉です。

.

2024年 10月24日 - 初訪問・日帰り入浴

コメント