青森県

あすなろ温泉旅館 (掛落林温泉) ★5.0

最終入湯日 : 2006-5/1

ナトリウム・塩化物温泉

青森県北津軽郡板柳町大字掛落林字前田140-1
0172-73-2641
男女別内湯 ・ 露天 ・ 家族風呂(宿泊者専用)
350円
8:00 – 22:00

「アブラ臭が凄い」との事で、前々からその名前だけは知っていたあすなろ温泉。今回、青森に行く機会があったので、宿泊で利用する事になりました。
2食付きで予約したので、予定では6時頃に到着するつもりでいた私。途中色々と寄り道をしたせいで、どんどん遅くなってしまい、結局付いたのは7時30分頃。
「あぁ、きっと、宿の人は夕食作って待っているに違いない」と思い、慌てて駆け込んでみると、どうもそこは銭湯っぽい佇まいです。
「アレ、ほんとにココなの?」と思い、恐る恐る「あのぉ、今日宿泊の予約をしているのですが・・・」と言うと、ちゃんと部屋まで案内して貰えました。
間違っていなくて良かったのですが、想像していたイメージと全然違うのでビックリです。
心配していた晩御飯ですが、「いつでもどうぞ」と言うので、ちょっと安心。

急いで部屋に荷物をまとめ、フロントのオジサンに一声かけて、そそくさと大広間へ向かうと、あったあった、私の到着を待ちわびていた晩御飯。
遅かったせいか、丁寧に一つ一つのお皿にラップが掛かってます。
他のお客さんは既に食事を済ませたらしく、大広間に私の分だけがポツンと残されていました。

さて、座布団に腰掛け、「早速ビールでも頼むかな・・・」と思い、待つ事3分。
注文を聞いてくれる筈の給仕さんが来てくれません。
フロントに戻り、「あの、晩御飯ですが・・・」と聞くが、「どうぞどうぞ」と言われるばかり。
つまりこれは、勝手に食えと言う事なんだろうか。

仕方がないので、自販機で缶ビールを買い、手酌でコップに注ぎ、料理に掛けられたラップをピリピリと剥がす。
固形燃料を使って暖める鍋があったので、これも自分でマッチを擦って火をつける。
そんな事をしている間に時間が過ぎていくのだが、やっぱり誰も来ない。
うーん、侘しい。
ふと後ろを振り返ったら、電気釜があり、中にはたんまりとご飯が入っていました。
これも自分でよそえって事だな?
うーん、何だか民宿みたいな対応だなぁ。
大広間に、ポツンと私一人、自分で飯をよそって、手酌で缶ビールを飲んでいる。
ココ旅館だよな?青森まで来て何してるんだ、俺?
そんな事を考えていたら、侘しさを通り越し、何だか愉快になってきてしまいました。

マンガ盛りです。ハッキリ言って食いにくい

あまりに愉快なので、ごはんをマンガ盛りにしてみる。
おー、グレイト!
寂しい食卓に咲いた一輪の花。雄々しく盛られた姿を見ると、何だかホッと心癒されるのです。思わず記念撮影。
でも、誰かに見られたら恥ずかしいので、一気に食す。
楽しさと寂しさが入り混じった、複雑な感情が芽生えました。
うむ、何だかワカランが飯が美味いぞ!
気が付いたらおなか一杯になっていました。
せめて「ごちそうさま」くらいは言おうと思い、フロントへ行くが、誰もいませんでした。

気を取り直し、肝心のお風呂ですが、私が宿泊した「金星」と言う部屋には家族風呂があるのです。
源泉100%を楽しみ放題!湯船の栓をして、蛇口を捻ると、強烈なアブラ臭を放つ熱湯がドボドボと出てきました。おおおぉぉ・・・凄いぞ。
ただ、このままだと熱すぎるので、湯船にお湯を貯めて冷ます必要があります。
加水なんかしちゃ勿体無いですからね。結構大きな湯船で、お湯が貯まるまで30分近く時間がかかりました。後は蛇口を止め、冷めるのを待つだけです。
友人に聞いた話では、2時間もあれば入れるようになるとの事。うーん、待ち遠しいです。
その間、銭湯の方にも行って時間を潰す事にしました。

銭湯を利用出来るのは銭湯の営業時間内に限られており、朝8時から夜10時までです。宿泊者であっても時間外は利用出来ません。
ちょっと残念だけど、家族風呂あるし、ま、いっかな。

銭湯には内湯と露天があります。
まずは内湯ですが、結構広々としています。浴室の中央には湯船があり、浴槽は2つ、熱湯と適温に分けられています。
お湯は黄褐色で透明なもので、肌触りがツルツルして気持ちが良いです。
期待していたアブラ臭ですが、頭がクラっときそうな灯油系のもので、とても素晴らしいです。
ただ、加水されている為、家族風呂のものより大人しめなのが残念。
でも、コレだでも充分満足出来ます。お湯は紛れなく一流ですね!

次に露天風呂。途中に砂蒸し風呂なんてのもありましたが、利用されていないみたい。時間が遅かったからかな?
露天には、暗闇の中に湯船がポツンと一つ。誰も利用していません。
GWだと言うのに、津軽の夜風はまだまだ肌寒いです。駆け込むようにお湯に入ると、こちらも心地よいアブラ臭で、何とも幸せな気分になれます。
薄暗い空間に私一人、アブラ臭を嗅ぎながらボーっとしてみる。
いやぁ、素晴らしい。
時間を忘れてゆっくりしてしまい、気が付いたら10時になっていたので部屋に戻りました。

さてお待ちかね、本日のメインイベント、家族風呂です。
お湯を張ってからもう1時間以上経ちました。どれくらい冷めたかなと思い、お風呂を覗くと・・・
オーマイガッ!
なんと、なみなみ張られていたはずのお湯が減っているのです。
どうやら、栓の締りが悪いらしく、お湯が漏れていた模様。
肝心の温度ですが、多少冷めたものの、まだまだ熱く、手を入れる事すら出来ません。
これじゃとても入れない・・・
仕方がないので、泣く泣く加水して入る事に。良いお湯には違いないのですが、とっても悔しい。
うーん、こんな筈じゃないのに・・・
折角宿泊したのに、これじゃ銭湯で入ったお湯と変わりません。
そこで、加水されてしまったお湯を一度抜き、湯口をチョロチョロ出しにして、この日はさっさと寝る事にしました。
朝には適温のお湯が貯まっているだろうと言う魂胆です。
ドバドバ掛け流し過ぎると熱いままだし、湯口を絞りすぎると漏れる方が早くて貯まらないので、微調整に神経を使いました。

さてさて、今度こそ本当にお待ちかね、翌朝です。
お風呂を確認すると、湯船はお湯で一杯で、まずは一安心。お次は温度。
これで熱すぎると入れないので、緊張の一瞬です。
恐る恐る手を入れてみると・・・ナント、適温じゃありませんか!
43度くらいでしょうか。ヤッタ、これなら入れる!
思わずガッツポーズをする私。一人で何やってるんだか。。。

お湯の感触は昨晩加水して入った時と同じで、ツルツル感がなかなか心地良いものです。
ただ、決定的に違うのは、お湯から漂うアブラ臭です。もう、銭湯にあるお湯とは完全に別物と言うしかありません。
強烈なアブラ臭は眩暈がしそうなほどです。タオルに沁みこませ、大きく深呼吸をしてみると、鼻先がねじ曲がるほどの臭いで、思わず気絶しそうになります。(大袈裟?)
いやぁ、素晴らしい。この為に宿泊したんです。大満足っ!
ちなみに味ですが、臭いほどの強烈さは無く、塩分と僅かな鉱物味のようなものがする、別に珍しくもないものです。
このお湯がからこんな強烈なアブラ臭がするんだもんなぁ。
不思議ですね。

朝風呂浴びて大満足の私。朝ごはんと思って大広間へ行くと、あったあった、私のごはん。
やっぱりラップに掛けられています。当然味噌汁を持ってきてくれる人なんかいません。味噌汁は鍋に入っていて、固形燃料で暖めるようになっています。
でも、勝手は昨日の食事で分かっているので、何も迷うことはありません。
自分で火をつけ、ご飯をよそい、もりもりと食べる私。ウン、美味いっ!

って、味噌汁の鍋を見ると、ああああっ!沸騰してるじゃん!!!
マッタク、最後まで油断もスキもあったもんじゃありません。
慌てて固定燃料の火を吹き消すが、時既に遅し。
味噌煮込みになっちゃったよ~・・・(涙)

何はともあれ、たったの一泊と言う短い滞在期間でしたが、何だか色んなことがあって、とても楽しい所でした。

食後、宿を出る前に、もう一度お風呂に入りました。
アブラ臭を頭の先から味わうべく、お湯に潜ってみる。家族風呂なんで、何でもアリです。
ザブザブと派手に掛け湯して、浴室内にアブラ臭を充満させてみたりもしました。
うーん、こんな姿、他人に見せられない。(笑)
部屋を出る際にお湯を抜いたのですが、これが何とも辛かった。
あぁ、お別れなのね・・・

帰り際、駐車場にいた犬と戯れ、宿との別れを惜しんでみる。
とても愛嬌がある子で、立ち上がって私を見送ってくれました。
うーん、ココには是非もう一度泊まりたいなぁ。

最後になりましたが、この素晴らしい温泉に宿泊する事をお勧めしてくれたTODI-Kさん、本当にありがとうございました。
色々とネガティブっぽい事も書いていますが、一人ぼっちでも凄く楽しい一時を過ごす事が出来、とても満足しております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

余談ですが、この時に使用したタオル、チェックアウト後10箇所以上の温泉で使用しましたが、一日中アブラ臭が残っていました。
私の経験上、アブラ臭って硫化水素臭と違い、あまり残らないんですけどね。
鉄臭の強い湯段や硫黄臭の強い嶽にも入りましたが、それでも持続するアブラ臭、驚異的です。

コメント