北海道

オンネトー温泉 景福 (雌阿寒温泉) ★5.0

最終入湯日 : 2006-7/15

含硫黄-マグネシウム・カルシ ウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
(源泉名:景福) 41.1度 / ph5.6 / 450L(自然湧出)
Na+ = 269.8 / K+ = 75.7 / Mg++ = 255 / Ca++ = 365.2
MH4+ = 7.5 / Mn2++ = 13.3 / Cl- = 602.4 / SO4- = 1583
HCO3- = 231.6 / HS- = 1.2 / H2SiO3 = 216.3 / CO2 = 41.6
CO2 = 556.7 / H2S = 34.9 / 成分総計 = 4256mg

北海道足寄郡足寄町茂足寄
0156-29-7370
男女別内湯
300円
10:00 – 20:00

阿寒湖温泉から車で15分程度の所にある山間の温泉地です。
宿泊施設が3軒あるだけのとてもひっそりとしたところで、その中のひとつ、オンネトー温泉景福に宿泊しました。
今回は素泊まりでの利用につき、料理などについては分かりません。
皆さんは広間で召し上がられているみたいです。
素泊まりの場合の宿泊料金は4000円。格別安いわけではありませんが、なかなか良心的な金額と言えますね。
山登りの拠点として使われることが多いみたいで、同宿の方が「へー、ここって温泉があるんだね~・・・」なんて言いながら廊下を歩いていました。
ありますよ、温泉が。それも最高に素晴らしいものがですよ!!!
チェックインしてお風呂を覗いた瞬間に、まだ来たばかりだと言うのに「次いつ来れるかな?」なんて考えてしまいました。こんな事を考えたのは渋御殿湯以来の経験です。

さてさて、では、その素晴らしい温泉を紹介。
男女別の内湯と、混浴の露天風呂があります。
まずは内湯。こじんまりとしたもので、湯船が一つと簡単な洗い場があるだけのとてもシンプルなものです。
木造の湯小屋になっており、なかなか良い風情なのですが、特筆すべきは湯小屋の造りではなく、お湯の素晴らしさだったりします。
湯船の底は岩盤と玉砂利が敷かれており、岩盤の隙間から源泉が沸いてくる足元自噴浴槽なのです。どうやらそのままだと熱くなりすぎてしまうせいか、湯口もあり、そこからは少々温めの温泉が注がれていました。
どうやらこれは別源泉でしょうか。
むせかえる程に強い硫黄臭が香るもので、浴感もあり、実に気持ちが良いのです。
かなりの湯量があるらしく、お湯がとめどなく浴槽から溢れ出ていました。

言うまでもない事ですが、鮮度は抜群に良いです。
硫化水素型なので、本来であれば白く濁る泉質なのですが、お湯の入れ替わりが非常に早いため、全く濁っておらず、少し青味を帯びて、とても澄んでいます。
浴槽の中のお湯を口に含むのは躊躇われたため、湯口のお湯を口に含んでみたところ、少し苦味を感じる硫黄味がしました。

少しだけ残念なのは、上記は男湯での話だという事。
女湯は足元自噴ではなく、男湯で湧いたお湯を引いていました。
ただ、浴室同士は扉一枚で行き来出来ますので、男湯に人がいない間を見計らって入る事が出来そうです。

次に露天風呂。
こちらは内湯から離れたところにあり、一旦服を着て廊下を歩き、もう一度脱ぐ必要があります。混浴ですが、脱衣所はちゃんと男女別です。
女性用の脱衣所から出たすぐの所には仕切りがされているので、仕切りの外に出なければ見られてしまう事も無いでしょう。
こちらには青白く濁ったお湯が張られており、かなりぬるめに調整されています。
どうやら内湯で湧いたお湯をそのまま引いているみたいですね。
つまり、内湯の廃湯って事かな・・・?
しかし、露天にも湯口が複数個所あり、そこから透明で新鮮なお湯が注がれていたので、100%使いまわしって事も無さそうです。

こちらのお湯も硫黄臭が漂うとても気持ちが良いものです。
温いので体力を消耗する事がなく、ゆったりと入っていられます。
鮮度で話をしてしまうと、内湯に比較できない程に劣化しています。
そのせいで、硫黄臭も少し控えめな印象です。
ただ、内湯と違い空気が篭ることもなく、開放感があってなかなか気持ちが良いです。白骨温泉の泡の湯のような泉質と雰囲気のお風呂ですね。
露天が好きな方には大絶賛なのではないでしょうか。

ちなみにこの露天のお湯、夜中のうちに一度お湯を抜き、入れ替えているみたいです。
朝一番で入浴をしたところ、青白い透明なお湯が張られていました。
矢張り少々温めですが、鮮度は白濁していた時に比べると格段に良く、硫黄臭も強く感じます。
温いため、いつまでもお湯の中に入っていることができ、実に気持ちが良く、これはこれでとても気に入りました。
夜中に入った時とは全然印象が違います。イヤー、素晴らしい!
勿論、足元から源泉が自噴している内湯に比べてしまうと見劣りしますが、露天単体だったとしてもかなりハイレベルなお湯で、改めて景福の素晴らしさに感動を覚えました。

「素晴らしい」の一言に尽きる温泉です。
★5つですが、それ以上につけてあげたいくらいです。
個人的な評価では、それでもやっぱり渋御殿湯に軍配をあげてしまうわけですが、その渋御殿湯と比較しても優劣が付け難い素晴らしい一湯でした。
少々遠いですが、多少の無理をしてでも行ってみる価値がある一湯です!
死ぬまでに何としてでも再訪したいですね。

コメント